No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もっともらしい理屈をつけた本なども出回っていますが、いわゆる白米、砂糖、食卓塩、油などの精製食品は、栄養学的に言えば特別体に悪い作用があるわけではありません。
ただ、白米や砂糖は玄米や黒砂糖に比べて純粋な炭水化物だし、食卓塩は純粋な塩化ナトリウムのために自然塩に比べミネラルが不足している、ということはいえます。つまり単品では栄養バランスが悪い、ということが問題なのです。
また炭水化物ばかりを一度に大量に摂ると血糖値が上がりすぎて肥満や糖尿病を招くし、塩分摂りすぎは高血圧などの原因になります。あと油は少量でも高カロリーになります。
そして、現代人の食事は、ファーストフードやコンビニ、外食などによって高炭水化物・高脂質、塩分過多、食物繊維・ミネラル不足の傾向があります。そのため、その責任を都合よく精製食品に押し付けているだけです。
つまりは食事ごとに適正な量を摂り、かつ肉や野菜などの食材をいっしょにきちんと摂って、トータルでの栄養バランスとカロリーが取れているなら何も問題ありません。
要は、本人の意識の問題でしかないと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
成分表示の英語表記
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
糖尿病を予防しながら太る方法。
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
高校生男子 体重について 私は...
-
昨日の夜ご飯に「カレーうどん」 ...
-
夕食 セブンで買ったおにぎり2...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
自分の親(50代後半)が炭水化...
-
なぜラーメンは体に悪いと言わ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
10日で3キロか4キロ痩せたいで...
-
血糖値を下げるには、食後すぐ...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
尿酸値を下げるには
-
毎日エアロバイク3時間 ウォー...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
食事について。1日2食です。 ...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
炭水化物と糖質の違い
-
ケトジェニックとディプリート...
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
貧乏人なのに太るのはなぜ?
-
血中脂質
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
糖尿病とバナナは相性がよくな...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
全然食べないのにおデブなのは...
-
年末までに5kg落とすには? 166...
-
一度に
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
豆は主食にはならないのでしょ...
おすすめ情報