dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回、下記の質問をした者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1810917

僕は仕事が出来る人間では無いのですが、そのような人間でも社会的に存在する価値はあるのでしょうか?
会社での存在価値は無いにしても、人間として生きる価値も無いのでしょうか?
「存在価値が無い」みたいな事は、会社の人から、度々言われます。
自分なりに考えてみたのですが、「仕事が出来ない=会社に貢献していない=社会に貢献していない=社会的価値無し」という図式しか思い付きません。

非常に抽象的な質問で申し訳無いのですが、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

#2です。

少し感情的な回答をしてしまったので、ちょっと心配していましたが、ちゃんと真意を汲んで下さっり、お役に立てたようでホッとしています…。

>私自身の甘えから来ているモノだと少し考えています。

甘えているというより、自分に厳しすぎるのでは。もうちょっと肩の力を抜いてみましょう。

>休息は取れませんが、休日を上手に活用して、「エネルギーが戻る」ようにしたいです

お仕事お忙しそうで大変でしょうね。気分転換やストレス解消には、ウォーキングとかヨーガとかいいですよ。休日は、ぜひゆっくりして下さいね。お大事に…。

<ヨーガ>
http://www.yoga.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目のご回答、有難うございます。
ご心配をお掛けして、恐縮です。
>お仕事お忙しそうで大変でしょうね。
休日は有るので、忙しいという訳では無いのですが、辛いです(苦笑)
やっぱりウォーキングは良いのですか!
町の中ですが、休日は2時間程歩いています。
他にもストレス解消法を探してみます。
本当に有難う御座いました。

お礼日時:2006/02/22 18:05

あなたの前の質問も大雑把ではありますが、読ませていただきました。



「仕事ができないから、社会的価値がない」というのは、どこのバカのせりふでしょうか?人間、生きているだけで価値があるのです。たとえ、病気で仕事をしていない状態でも生きているだけで価値があるのです。たとえ、「仕事ができない→会社で役に立たない→社会的価値がない」という図式があるとしましょう。社会なんてものは、この世のごく一部であるだけですべてではありません。世界ではジャングルの奥地に行けば仕事などしていない狩猟生活を送っている民族があります。彼らは、日本的なアホサラリーマン(特に頭が固く馬鹿な上司)がいう社会的生活など送っていません。それどころか文明を拒否しています。それでも彼らの生活は間違っているのでしょうか?私としては、本来の人間(動物の一種)としてのきちんとした生き方を日本人よりもしていると思います。大体、日本人は現代生活でストレスやらなにやらで男子の精子が異常らしいです。これから、どんな人間がうまれてくるのかもわかりません。それでも現代社会が正しいと言えるのでしょうか?ましてや、現代社会のストレスで「うつ状態」になるあなたのほうが生命として正しいのかもしれません。

もっと、幅広い見識をもって、地球全体の自然とかを考えれば、あなたが今悩んでいる現代社会における自分の価値観など”非常に”くだらないことに思えるはずです。

人間として生きる価値というものは、抽象的にいえば宇宙を含めたすべてが決めるものだと思います。

そこまで行き詰っているならば上司に相談するなりした方が良いと思います。医者に通うのも手でしょう。転職しても良いとも思いますし。では、では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、有難うございます。
>幅広い見識をもって
確かに、その通りだと思います。
僕は平凡は人間であるため、現状を維持する事で精一杯で、狭い社会しか見ていません。
もう少し、広い視野を持つように努めたいと思います。
誠に有難う御座いました。
P.S上司等の相談は難しいです・・・

お礼日時:2006/02/22 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています