dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コカ・コーラを使った料理のレシピを何か教えて下さい。
コカ・コーラで豚肉を煮るとおいしいと言うことを聞いたことがあるんですけど、よく作り方がわかりません。
コカ・コーラの豚肉煮の作り方じゃなくても良いので、とにかくコカ・コーラを使った料理を教えて下さい!!

A 回答 (6件)

コーラ煮といったらやはり肉料理が中心になっているようです。

私は普段はコーラに気分で醤油を垂らして鶏肉を煮ますがコーラとビールを半々で煮汁にして手羽や豚のかたまり肉を煮ると、甘味少なめにやわらかく出来ます。

ずれるかも知れませんが、カルピスをコーラで割ったキューピッドなる飲み物(試しましたがヤクルトに炭酸が加わったような味でした。もちろんかなり甘いです。)や、コーラケーキもあるようです。コーラケーキのレシピを参考URLにはっておきました。

参考URL:http://www.cookpad.com/recipe.cfm?RID=56721
    • good
    • 2

私が直接作ったことはないのですが、おいしいと聞いたので、載せます。


≪ポークとパインのコーラ煮≫
(材料)
豚肩ロース肉(1.5cm厚さのもの)・・・4枚
クレソン・・・適量
コーラ・・・1缶(350ml)
パイナップル缶・・・1缶(560g)
しょうゆ・・・4分の1カップ
こしょう・・・少し
A(片栗粉 小さじ1、水 大さじ1)

(作り方)
1、鍋の底に豚肉を並べ、この上に汁気をきったパイナップルを並べる。
2、(1)にコーラを注ぎ、しょうゆ、こしょうを加えて火にかける。煮立ったらアクを取り、落しぶたをして中火で20~30分、煮汁が4分の1に減るまで煮る。
3、Aの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて皿に盛り、クレソンを添える。

以上です。お試しください。
    • good
    • 0

私がよく作るのは、コーラが肉をやわらかくする


鶏手羽元のコーラ煮。
豆板醤の量で、ピリ辛度を調節してください。

材料 
鶏手羽元 12本
コーラ  2カップ
しょうゆ 大さじ1
豆板醤 小さじ1
しょうがのすりおろし 少量


調理方法
1鶏手羽元を鍋に入れ、コーラをひたひたになるよう注ぎ、強火にかける。煮立ったら火を弱め、コトコトと煮る。
2煮汁が半量になったらしょうゆ、豆板醤、しょうがのすりおろしを加え、汁気がなくなるまで煮詰める。

温めたオーブントースターに入れ、表面に焦げ目をつけてもおいしいですよ。
    • good
    • 0

鶏肉のコーラ煮なんかお勧めです。


塩こしょうして15分くらいおいた鶏の胸肉を水の代わりにコーラ、しょうゆ、ほんの少しラム酒で煮込んでやります。
好みで五香紛などを対しても良いです。
肉が軟らかくなってとっても美味しいです。
あ、一緒に長ネギを煮ても良いですよ。
    • good
    • 1

◆Naka◆


鶏の唐揚げでしょう!
漬け汁の中に、コーラを入れて漬け込めば、肉が柔らかくジューシーになって、とってもデリシャス!! (^o^)丿
    • good
    • 0

簡単でおいしい「ポークとパインのコーラ煮」をご紹介します。



材料(4人分)
豚肩ロースステーキ用4枚、パイナップル缶詰1缶、
コーラ350cc、こしょう、片栗粉、しょうゆ

手順
1.鍋の底に豚肉を敷き、汁気を切ったパイナップルを
  その上に並べる。
2.コーラを注ぎ、しょうゆ1/4カップ、こしょう少々
  を加えて火にかける。
  煮立ったらアクを取り、落としぶただけで中火で20
  ~30分、煮汁が1/4ほどに減るまで煮込む。
3.片栗粉小さじ1を水大さじ1で溶いて加え、とろみを
  つけてできあがり。

コーラに含まれる炭酸がお肉をやわらかくします。
パインの甘酸っぱさとコーラのカラメル風味がマッチして
おいしいですよ。甘さがあるので子供も大好きです。
一度チャレンジしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!