重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちはいつもお世話になっています。
もうすぐ2歳の男の子のママです。
今海外で生活しています。1年住んでいたところから
最近引越してきました。
引越してきたところに日本人の育児サークルがあるのですが、そこのママさんたちとの付き合いで悩んでいます。
そこのママさんたちはもう3年ぐらいの付き合いの人たちばかりで、私はよそ者って感じです。
(何人かの方とはお話できました)
初めのうちは慣れないからナーと気にしなかったのですが、何時までもよそ者なんです。

前いたところにも同じようなサークルに入っていたのですが、みんな良い人たちばかりで、すぐにお友達になれました。
もともと私はすぐにお友達が出来るほうなので、
こんな経験初めてです。

そんな気持ちで人と付き合うのは嫌なので、
サークルを抜けようと思うのですが、
子供が同じ年代なので、一緒に幼稚園に通うようになった時気まずくなってしまうのでしょうか?
それとも子供を遊ばせるのが目的のサークルなので、
子供の為に抜けないほうがいいのか?

私自身はめんどくさい付き合いはしたくないほうなのですが、子供に後々淋しい思いをさせてしまうのではないかと不安です。
そのサークルが中心で何をするにも絡んできそうです。
言葉を勉強しに言っても、習い事をしてもそのサークルの誰かが必ず一緒になる状態です。

どうしたらよいでしょうか?
文章が下手で申し訳ありません読んでいただきありがつございました。

A 回答 (2件)

長くお住まいになる様でしたら、もう少し様子を見ても良いような


気がします。世間って狭いですからね、表立って『もうサークルに
来ません。』とかいうようにすると、それこそ後々何か不都合がある
かもしれませんよね。

お子さんがそのサークルで楽しまれている様で、ご自身も、いずらくて
いずらくてしようがない........という感じじゃないのだったら、あまり
『よそ者と思われている』とか『前は上手く行ったのに』と考え込ま
ないようにして、『子供を遊びに連れてきている』と思って利用して
はいかがでしょう。

そうこうしているうちに、ちょっと近く思えたり、また新しいお仲間
が増えたりするかもしれませんしね。

まだ2歳のお子さんという事ですから、そのうちに親御さんの好み
とは別に、気の合う、『Bくんと遊びたい!』というようなお友達が
見つかるかもしれませんよ。そうしたら、そのBくんママと親しく
なれるチャンスですよね。

私は海外在住8年目なので、どちらかと言えば『入っていき難い』と
言われる雰囲気を作っている側かも知れません。でも別に、意地悪
している訳ではありませんから、寄りかかりすぎず、馴れ馴れしく
しすぎず、という感じであったらお付き合いに何も問題はないと思い
ます。いつまでも他人行儀な感じだと、私の方で『嫌われているの
かも?』と思いそうですが^^; お子さんやご自身のお好みの方が
見つかるまでは、広く浅くというお付き合いでも良いんじゃないで
しょうかね。

意地悪されていらっしゃるようだったら、フェードアウトという感じ
で離れるのが良いと思います。やっぱり、『もう来ません。』とか
はっきりすると、火に油という感じもしますしね。海外で長く住んで
いる方は、私も含めて、ちょっと意固地だったり偏屈だったりすると
思いますよ^^; 荒立てたら収拾がつかなくなりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
私が考えすぎなのかも!
もう少しがんばってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 11:48

海外にいらして、せっかく日本人のサークルだと言うのに


勿体ないですね。投稿コメントを読む限り、他のサークル
ではお友達も出来るとの事。もう少し、1歩、いいえ半歩
だけでもいいから進んでみませんか?よそ者と言う事は、
嫌われたりしているのではないのだから、きっときっと
大丈夫。子供のためではなく、h-m0111さんのために少しだけ
歩みよってみませんか。少しづつ、少しづつでいいんです。
駄目な時は何をしても、駄目なもんです。まだ迷っているなら
きっと大丈夫。お友達付き合いは、生活の上で色々左右される
ものです。駄目な時はイライラしちゃうし考えてしまうしね。
まして海外で生活していたら他の事でも不便ですよね。
毎日が少しでも楽しく過ごせますように。頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですねあまり深く考えずにもう少しお付き合いをしてみようと思います。
いずれ日本に帰る人たちだし、これから転勤の季節で
新しい人が来て、入れ替わるので、もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!