

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、三相交流のY方とΔ方の特性を説明しましょう。
Y方は線間電圧と相電圧が違います(線電流と相電流は同じ)・Δ型は線電流と相電流が違います(線間電圧と相電流は同じ)といった特性がある。Y型は線間電圧は相電圧の√3倍になる・Δ型は線間電圧と相電圧が同じである。三相交流はほとんど不平衡が無い。あるとすれば三相四線式の2番目の中性線が無くなったときだけ。変圧抵抗はあまり気にせずにいい値ぐらいとしてもコンデンサとリアクタンスは消費されない電力ですからこいつらは、無効電力が多いものである。Y型とΔ型のときのコイルとコンデンサは抵抗と同じようになるはずです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 工学 おしえてほしい。aはわかりましたが、bがわかりません。 問題は、定格一次電圧100〔V),定格二次電 2 2023/04/14 17:08
- 工学 変圧器の負荷損について教えてください。添付の問題を解いているのですが1点わからない点があります。同容 1 2023/01/12 16:51
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
- 工学 平衡線路 レッヘル線の先端に短絡片を接続した時の、レッヘル線上の電圧分布グラフ(オレンジの線)が、正 2 2023/04/19 19:53
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
電圧を改善したいのですが
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
三相200Vの電流低下
-
電圧について
-
高調波電流ではなく高調波電圧...
-
メタルハライド球の定格電圧に...
-
「電圧の求め方について」
-
実効電圧Vの三相交流と言った場...
-
高圧の耐圧試験について
-
モーター始動時の電圧降下について
-
力率計の読み方について
-
ディーゼル発電機
-
V結線とΔ結線で、電圧とかの違...
-
銅線の耐久性について書いてい...
-
水銀灯用安定器について
-
V-V結線での電圧と電流の位相差
-
ソーラーパネルの増設
-
ソーラーパネルの電圧と電流の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
力率計の読み方について
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
50KVAのトランスで
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
メガーで壊れる?
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
200Vと400V仕様モーター
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
母線電圧って何ですか?
-
進み力率の弊害について
-
3相4線式の電流値計算の仕方
-
三相200Vの電流低下
-
米国の3相電源の電圧仕様を教...
-
電気の質問です。 単相2線式の...
-
40VAとはW数で表すといくつにな...
おすすめ情報