
現在2つの派遣会社からそれぞれ1社づつ紹介されたお仕事があるのですが
どちらにしようか迷っています。
それぞれの内容ですが(両社とも福利厚生しっかりしてます)
【A社】時給1050円 交通費全額自己負担
一日7時間勤務で土曜日隔週と日祝お休み
残業なしの総額161700円
【B社】時給1000円 交通費1キロ10円で出る
一日8時間勤務で土曜日隔週と日祝お休み
残業なしの総額166600円(交通費6600円含む)
ちなみに両社とも残業はほとんどなしで
A社までの距離は往復10キロちょっとで自己負担。
B社までの距離は往復30キロで22日計算。
上記のように時給だけで比較するとA社のほうがいいように思うのですが
総額で比較するとB社のほうがいいです。
通常派遣の仕事をする場合 交通費は出たほうがいいとは思うのですが
今回の私のような場合 交通費が出るか出ないかの収入の差がそんなにないですよね。(4900円の差)
A社は交通費は出ませんが 時給はB社よりもいいですし勤務時間も短いです。
皆さんだったらどちらを選びますか?
4900円でも多く貰えるB社がいいのか
それとも4900円しか違わないんだったら 安くても勤務時間の短いA社にするのかどちらでしょう?
どういう理由でどちらを選ぶのか回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
同じような条件だったら、
私は社風や仕事内容で選びます。
それも同じような感じだとしたら、
私ならA社です。
やはり、時間は大切です。
だから、そのくらいの金額の差であれば、
近くてプライベートを充実させるほうが
いいような気がします。
時間って大切ですよ~~。
回答ありがとうございます。
私も仕事内容で決めようと思って今日派遣会社の方にA社の仕事内容について問い合わせました。
それを聞いてからはやっぱりB社のほうが合っているのでは?とまた悩み始めてしまいました。
詳しくはNo.1さんのお礼に書かせていただいたので そちらを読んでいただいて再度アドバイス等いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
俺ならA社にします。
理由はB社だと会社に行くために早起きしないといけないですよ。その分自分のために
時間を使った方がいいです。
それと往復10kmなら原付で通勤すれば1リットル
で30kmくらい走りますから月で計算してもわずか
なガソリン代ですよね(o^^o)
回答ありがとうございます。
確かに近いほうが朝ゆっくり寝ていられますよね。
私もA社にしようかと思っていたんですけど
今日A社の仕事内容について確認したら
あまりやりがいのない仕事でした。
詳しくはNo.1さんのお礼にも書かせていただいたので
そちらを読んでいただいてもう一度アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
プライベートの時間を多くほしければA社です。
お金を稼ぎたかったらB社。一ヶ月4900円、1年で58800円、2年で117600円と年々A社との差はでかくなりますから。私でしたら、プライベートの時間は土・日あったらいいのでB社を選びます。それに交通費支給があったほうが気分的にいいですしね。回答ありがとうございます。
実は今日派遣会社の方にA社について詳しく問い合わせたところ
時給は1050円ではなく1080円でした。
それで計算すると A社は166320円なので
B社との差は280円になります。
これを聞いてA社にしようと思ったのですが
仕事内容を確認したら あまりやりがいのない仕事内容でした。
ちなみに両社とも一般事務です。
A社は今どきめずらしいですが主に手書きで送り状を書く作業のようです。
多少パソコンを使ってする仕事もあるようですが。
それに比べB社は主にパソコンで決められたソフトに入力する作業のようです。
一日中パソコンと向かい合わせのようなかんじみたいです。
私はできれば一日中パソコンを使って仕事がしたいかんじなので
それを考えるとB社にすべきなのでは?と悩んでしまいます。
仕事内容以外で考えると全てA社のほうが好条件です。
私は派遣でも長く続けていきたいと思ってます。
それなのでやりがいを感じないような仕事は正直続ける自信がありません。
それを踏まえて何かいいアドバイスがありましたら
お返事いただきたいです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 求人情報・採用情報 選ぶならどっちにしますか?? 7 2023/01/05 02:48
- 会社・職場 30代、パート勤務、独身女です。 通勤距離が往復70キロ(交通費全額支給)、時給1000円×6時間× 7 2022/03/26 18:29
- 所得・給料・お小遣い 勤務時間:8時ー17時勤務(2時間休憩) 実稼働:7時間 勤務日数:週6勤務 毎週日曜日を休みとして 2 2023/07/26 18:25
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- ハローワーク・職業安定所 障がい者雇用(精神)の正社員で働いていて、この度昇給しました。 5 2023/06/12 11:35
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- アルバイト・パート 自由シフト制と日給について教えてください。 1 2023/04/13 15:30
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣会社選び
-
派遣社員の交通費について
-
派遣社員の社会保険について
-
時給アップするのですが・・
-
交通費支給かどうか。
-
派遣の交通費非課税
-
すかいらーく系列の交通費支給...
-
職業訓練校の交通費について教...
-
交通費の出る派遣会社、人材派...
-
面接で交通費全額支給の企業が...
-
【アメリカ人とイギリス人に質...
-
交通費別の場合の税金
-
チラシの見積に、プランニング...
-
アルバイトの際の交通費について。
-
グッドウィル(モバイト)の交...
-
バイト 通勤方法 出勤にはバス...
-
バイトの交通費について。 都内...
-
派遣の時の交通費は必要経費に...
-
すき家のアルバイト
-
派遣社員の交通費支給について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校の交通費について教...
-
派遣で定期を買ったほうがいいか
-
面接で交通費全額支給の企業が...
-
【至急】派遣会社への交通費の...
-
飛行機を使う時の領収書の但し...
-
最終面接 交通費支給しますと言...
-
就業条件明示書が貰えない
-
交通費支給されなかった。
-
通勤交通費の往復単価の書き方...
-
派遣先が移転するなんて聞いて...
-
交通費支給(車通勤)の派遣で...
-
交通費、どこまで認められる?
-
交通費交渉どうすればよいか
-
すき家のアルバイト
-
交通費の出ないアルバイトについて
-
バイトの交通費の一時的な変更...
-
交通費払うからついてきて!と...
-
派遣レギュラー勤務長期につい...
-
すき家のアルバイトについて
-
「交通費支給」の企業の説明会...
おすすめ情報