dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青色申告をする個人事業主(通訳)です。報酬は毎月、1社からのみ銀行振込で行われ、経費はほとんどが現金で支払っています(領収書あり)。
今まで白色で今回初めての青色なんですが、本を読んでもネットで調べてもちんぷんかんぷんで困っています。
誰かに給与を払っていることもないし、売り上げという概念も(私には)なく、単純に「年間もらった報酬が○○万円。使った経費はxx万円。」と思っているのですが・・・。本にはいろいろ書かれていて、???な状況です。
まず、確定申告ソフトを立ち上げると、「振替伝票形式」「出納帳形式」「売掛帳形式」「買掛帳形式」と出てきますが、どれに入れたらよいのでしょうか?簿記は少しかじったので仕訳の概念は大体わかるんですが、ソフトに実務的にどう入力したらよいのかわかりません。非常に答え難い質問で申し訳ありませんが、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

簿記の仕組みが少しでも分かるなら「振替伝票」で入力するのが良いと思いますよ。


通帳を見ながら報酬(売上)の預金口座の入力
報酬 ○○円 / 普通預金 ○○円
領収証やレシートを見ながら現金取引の入力
消耗品 ○○円 / 現金 ○○円
これで現金と預金の出納帳が出来ます。
これで収入に対する所得が分かるはずです。

それを元に「社会保険料控除」「医療費控除」「生命損害保険料控除」を入力すれば申告書を作成できますよね。

あんまり難しく考えないで 分からないことは
お近くの税務署に電話で聞いちゃいましょう。
意外と詳しいところまで教えてくれますよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすいです。ありがとうございます。
平日は忙しくて税務署に電話ができず、今日電話したら案の定休みだったもので・・・。がんばってやってみます。

お礼日時:2006/02/26 19:10

「出納帳形式」を選択したら如何ですか?



参考URL:http://www2.ttcn.ne.jp/~hirobou/tax/tax02.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
リンク先にあった、「やるぞ!・・」は私が使っているソフトなので参考になりそうです。じっくり読んでみます。

お礼日時:2006/02/26 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!