
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
税理士報酬は経費計上可能ですが、税額控除ではありません。
例えば税理士報酬を計上する前の税金が、税理士費用分ほど安くなることはないということとなります。
ただ、税理士を利用することは、正しい方法での節税に導いてくれるものであり、素人申告ではなかなか思いつかない節税になったり、誤った節税で追徴を食らうリスクがなくなるでしょう。
メリットにはなりますが、手元に残るお金は減りますので、ご注意ください。
ただ、私自身税理士事務所職員で、資格者ではありませんが実務を任されています。知人で素人申告(知人の友人が青色申告会元職員で手伝う)を見せてもらったら、プロなら経費計上しているものが省かれていたり、控除漏れなどがいくつもありました。結果、素人申告で数十万円の税負担が0になり、税理士費用が私の紹介ということで格安で受任ということで、結果手元に残るお金が増えたことはありました。こういった例もありますが、ご自身である程度学びながら頑張っていた内容が良い状況であれば、そこまでの効果はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告書作成(青色申告、複式簿記)を税理士に全てお願いした場合、支払った報酬額分は経費として節税す 1 2022/07/24 20:18
- 確定申告 確定申告書 (青色申告、複式簿記) の作成を税理士に全てお願いした場合、支払った報酬は経費計上して、 2 2022/08/07 20:26
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 税理士へ払う報酬 4 2022/08/08 10:23
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 住民税 青色申告の住民税について 2 2022/07/17 09:48
- その他(税金) 賃貸アパートの事業税 1 2022/12/07 10:21
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
確定申告が「必要な人」と申告で「得をする人」の条件は?令和5年度の変更点も解説!
今年も確定申告の時期がやってきた。税金の制度はややこしいことが多く、苦手意識を持っている人もいるかもしれない。フリーランスや自営業でも、確定申告は専門家に任せているというケースも多いだろう。「教えて!g...
-
【確定申告】会社員・個人事業主・法人の「節税策」を税理士が紹介!
間も無く確定申告が期限を迎えるが、如何に納税額を抑えるかということに皆一様に悪戦苦闘する。つまり人生最大の支出が税金であることは周知の事実と言える。次いで住宅費、食費と続く。教育費は数%にも満たない。...
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた一部の方は個別延長が認められているが、そういった方を除けば現時点で申告を終えていない方は無申告ということになる。ちなみに無申告とは、申告...
-
税理士に聞いた!フリマアプリで得た収入と無職の場合の確定申告
確定申告の時期がやって来る。会社員ならともかく、オンライン上で物品の売買ができるフリマアプリで得た収入がある人も申告をする必要があるだろう。「教えて!goo」にも、「メルカリ、確定申告は必要でしょうか?...
-
今年もこの時期がやってきた!確定申告で知っておきたいこと3選
Twitterのタイムラインを見ていると、フリーランスで仕事をしている知り合いたちが口々に確定申告について「大変だー」とぼやいている。今年もこの時期がやってきたのだ。 確定申告とは、一年間の会計結果を計算し...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青色申告について
-
至急 確定申告(青色申告)に詳...
-
所得税の青色申告の取りやめ届...
-
風俗 親にバレないように
-
医療費控除を受けるとき
-
青色申告と扶養について
-
年末調整後の追納金
-
老人扶養親族の控除について
-
風俗店で働く時の、扶養、確定...
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
医療費控除の適用を受けるには...
-
医療費控除で年金受給の親や兄...
-
e-tax利用の税額控除申告を忘れ...
-
夜職をしています。扶養から外...
-
チャットレディーですが、おり...
-
医療費控除で入院保険金がある...
-
確定申告の医療費控除で
-
扶養を外れるメリット・デメリ...
-
税法上の扶養者となる条件は?
-
【確定申告】前年末未償却残高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この度デリヘルの送迎の仕事を...
-
確定申告で駐輪場代を書いてい...
-
青色申告の承認を得ている者が...
-
e-taxで「青色申告特別控除額」...
-
確定申告 風俗嬢現在、隣県の...
-
青色申告
-
個人事業主。「課税所得」が38...
-
青色申告と白色申告、どちらが...
-
確定申告 不動産収入分の青色(...
-
確定申告 4年前に相続した不動...
-
確定申告 青色申告 個人事業主...
-
確定申告 申告後に貸借対照表...
-
「青色申告」に詳しい方お願い...
-
所得税及び復興特別所得税の確...
-
単身赴任時の帰省旅費控除と、...
-
確定申告を個人でやって勤めて...
-
確定申告の収入や経費を証明す...
-
青色申告と貸借対照表
-
来年度の確定申告について
-
確定申告(外注所得)
おすすめ情報