
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
事業用の経費として引き落とされたものは
○○費 □□円/普通預金 □□円
個人のために引き落とされたものは
○○費 □□円/事業主貸 □□円
…と
「事業主貸」という勘定科目で処理します。
生活費の引き出し等も事業の必要経費でない金銭ですから
事業主貸になります。
下記URL(2-7 自家消費や事業主貸、事業主借の仕訳)参照
http://www.ssdesign.co.jp/kaiA/kaiA03/kaiA03.htm
ありがとうございます。もうすぐ、確定申告の締め切りなので、もうパニック状態です。また、初歩的な質問をするかもしれないので、その時はお願いします。
あと、個人用に入金(親戚に貸していたお金が戻ってきた)があった場合も同じなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 財務・会計・経理 デビッドカード不正利用の場合の勘定科目について 3 2023/05/10 09:24
- 確定申告 確定申告後に支払う税金について 2 2022/05/23 12:06
- 財務・会計・経理 請求書が来てから支払うものの仕訳について 3 2022/09/01 13:05
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 確定申告 個人事業主に、給与が発生した場合。 4 2023/07/09 08:47
- 確定申告 青色申告事業者が事業復活支援金をもらったら青色申告をしないといけない? 6 2022/11/16 21:13
- 確定申告 青色確定申告の帳簿入力 2 2022/10/03 15:18
- 個人事業主・自営業・フリーランス コールシェアというサイトで登録をして 働くことになりました。 何点か質問があります。 ①旦那の扶養に 1 2023/06/27 11:43
- 確定申告 前期の確定申告を修正したい 2 2023/01/29 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災保険について
-
今まで人生で働いた事なくて4月...
-
保険の加入義務について
-
労災保険制度について
-
腰痛での労災申請について相談...
-
パート勤めと社会保険について
-
下請工事しかしない建設業の労...
-
中小企業子育て支援助成金につ...
-
この間バイト先で腕に火傷をし...
-
これは労災確定ということでし...
-
労災:療養補償請求書の書き方...
-
事業主と同居の親族の労働保険...
-
労災保険について、教えてくだ...
-
事業主貸しは?
-
仕事中の怪我ですが、労災が使...
-
事業主変更に伴う手続き
-
青色申告について(個人事業主)
-
会社の加入保険について質問です。
-
一人親方の労災保険は、どこが...
-
労働保険(雇用)に加入させた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この間バイト先で腕に火傷をし...
-
専従者の労災・雇用保険
-
下請工事しかしない建設業の労...
-
認定職業訓練中の事故に労災は...
-
一人親方労災の傷病報告
-
労災保険加入義務について
-
労災 認定
-
週1回の勤務での労災・雇用保険
-
厚生年金保険料の事業主分も負...
-
労災保険加入証明書は、本社で...
-
月給11万円の雇用保険料って、...
-
労災(通勤災害)について
-
中小事業主の労災保険について
-
労災保険って給料からいくら引...
-
労災保険(建築業の元請工事の...
-
雇用保険しか入ってない場合は...
-
業務委託の仕事をする場合の労...
-
一人親方の孫請けの労災請求は...
-
早めの回答お願い申し上げます...
-
一人親方?の労災と雇用保険、...
おすすめ情報