
こんにちは
現在、量的緩和の解除の思惑から円が買われておりますが、
私としては行き過ぎた円買いではないかと思い、
2001年8月に解除された時のアメリカとの金利差と、ドル/円の
推移を調べてみると、金利差は依然とあることには変わりは
ないようでしたが、ドル/円に関しては解除後にもかかわらず、円安方向へと
向かっておりました。
日経平均は下がっているようでしたが、単純に日本経済が不調のため
円安になっただけなのでしょうか?
どなたかこの時の為替相場の詳しい状況を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
遠い将来、カセー通貨が生まれ...
-
5
欧州や米国は今月0.5%や0.25パ...
-
6
シンガポールの略は、本当はど...
-
7
ドルをそのまま預金したい。
-
8
外貨で入出金できる銀行
-
9
中国元の表記は「¥」
-
10
25,56ユーロは¥ですか?
-
11
LCUとはどういう単位ですか?
-
12
いま円安ってことはドルをいっ...
-
13
韓国での1億ウォンの価値
-
14
1フラン日本円にすると?
-
15
通貨単位について
-
16
ユーロを日本円に換算する計算方法
-
17
資産の半分をドルで持つためには
-
18
給料をもらうのに円かドルか。...
-
19
エクセルで、カンマとピリオド...
-
20
英会話についてです! I want t...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter