
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
125CCからなので、124CCではダメです。
ルールなので仕方ありませんね。
まあ通はボアアップ(排気量を改造)して乗る人もいると聞きましたが。
No.8
- 回答日時:
高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路をいいます。
高速道路では、ミニカー、総排気量125cc以下の普通自動二輪車(小型自動二輪車)、原動機付自転車は通行できません。従って125cc、124ccのスクーターは高速に乗れません。
以下とは125ccを含みます。
高速道路を走れる車の見分け方はナンバープレートが白地で125cc車より大きくなっています。
高速道路を走れるスクーターとしてはスズキベクスター125と同じボディーサイズの150がありました。
また市販車としては小さい排気量で高速道路を走行可能にする為に135ccとしたホンダベンリーCB135という車がありました。
http://www.honda.co.jp/news/1970/2700925c.html
参考URL:http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/kosoku_k/anz …

No.7
- 回答日時:
126cc以上が一応高速道路など自動車専用道路が走行できますよ。
(2輪を禁止にしているところがあるかも知れませんね。)
そう中型自動2輪車と大型自動2輪車
(126cc~400ccと400cc以上~)
http://www.shutoko.jp/drivers/fee/ryokin/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% …
http://www.jb-honshi.co.jp/qa/qa-riyo.html
しかし、中型自動2輪車の126ccは生産していないでしょうね。
だから250(249ccなど)の自動2輪車になりますね。
そう、小型自動2輪車の免許では高速道路や自動車専用道路は
走れない事になりますね。
そうそう、[原付2種]というのは警察の管轄ではありません
[小型自動2輪]なのです。
道路運送車両法と道路交通法でこの部分が違うのです。
なので、51cc以上の自動2輪車の免許では自動2輪なのです。
しかし、ナンバープレートの取得は原付2種なのですね。
しかし、原付2種/小型自動2輪車では60km/h以上は
速度を出してはいけません。
なので、高速道路や自動車専用道路が走れたとしても60km/hです。
4輪自動車との速度差は40km/hにもなり危険ですね。
だから、原付2種/小型自動2輪車の速度制限がある限りムリでしょう。
それで、124ccをボアアップして126ccにしても無理かな。
中型自動2輪車のナンバープレートが手に入らないと思いますからね。
No.6
- 回答日時:
同じ質問が過去に何度もあったと思いますが
回答者さんNO3及びNO5さんが正解です。
125CC以下は不可です
125CCを超えるものは可です
以上と以下 超えると未満を 理解しましょう
ですから125CCでは不可です。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
125cc未満は原付なので、高速や自動車専用道路など、自動車しか通行できないところは走れません。
125ccから自動車の扱いになるので、市販されているものがあるかは分かりませんが、125ccのバイクで通行することは可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 輸入バイク 実は高校生でもバイクで高速道路に乗れるってご存じでしたか。 6 2023/05/01 13:09
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(車) 「空飛ぶ車」ええェ~?? あれって人が乗れるドローンか電動ヘリコプターじゃないですか? 8 2023/04/14 15:40
- その他(バイク) 400ccのスーフォアで公道走るなら2速時速60キロでよくないですか? 5 2022/04/28 20:09
- 国産バイク もしかして、京都府北部の高校生の中にも高速道路に乗って高速に乗っている人がいるかも。 4 2023/05/01 13:38
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 国産車 軽自動車ターボの燃費12km/Lは運転が悪いですか? 4 2022/07/23 18:27
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
ナンシーおじさん
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
バイクガレージハウスについて
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
ガゾリンメーターのどこまでガ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
皆さん、こんばんは! バイクTV...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
バイクのサイドスタンドって体...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報