dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さな会社ですが得意先が約400社ちかくあり、その売掛金管理に弥生販売04を使用して重宝しています。
来期から経理のほうも弥生会計04にして連携してみようと思い、マニュアルを読んでいますが、得意先登録をしなければいけません。400先近くを手入力するかわりに弥生販売からデータを持ってきてコピーすることはできないのでしょうか?
そのほかに売掛金ということで、補助科目に会社名を入力しないで売掛金登録することもできるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>弥生会計で補助管理を登録していなくても弥生販売の入金データだけを弥生会計に転送することができるのでしょうか?(売掛金の販売データは補助管理を使用しないで月末時点で一括して入力しようと思っています。



入金のみも可能です。
補助科目を使用しないで弥生会計を使われる場合は、弥生販売の得意先の略称を全て空白にすることをお勧めします。明細転記を行った場合補助科目が出来てしまいます。

>それができるのなら、弥生販売も06にして統一しようと思いますが、できないのなら弥生販売はそのまま04にして弥生会計だけを06で購入して補助管理は使用せず、他の会計処理だけにしようと思うのですが・・。

統一する理由がわかりませんが...
04のデータを会計06へ取り込み出来るはずですが...

では

弥生マスターインストラクターでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
バージョンを統一しないと取り込みができないと
思っていました。
弥生会計で私の思っている方法でできそうな気がいたします。
何回もご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 20:53

No.1の方のおっしゃるとおり得意先別で仕訳の連携を行って、弥生会計側でデータをインポート可能です。

インポート時に補助科目を手動で登録(1件1件新規登録するのボタンをクリック)すると、自動的に補助科目も作成されます。
一度登録された補助科目は、次回からインポート時に新規登録のメッセージは出ないので2回目からは楽になります。
弥生会計の売掛金の管理の仕方をどう考えるかにもよります。
弥生会計ではあえて補助管理せず、得意先の管理は弥生販売の得意先台帳ですれば補助科目自体の作成が不要になります。

どのやり方が一番適しているか十分吟味されて行われると良いと思います。

弥生マスターインストラクターでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
導入ガイドを読みながら考えていたのですが、ojyarumaru2004さんのおっしゃるように売掛金の管理をどうするかで方法が変わってくるような気がしました。
売掛金の管理は現在弥生販売でうまくいっているのですから、弥生会計で補助管理をしなくてもいいような気がしています。
それでもうひとつ質問ですが、弥生会計で補助管理を登録していなくても弥生販売の入金データだけを弥生会計に転送することができるのでしょうか?(売掛金の販売データは補助管理を使用しないで月末時点で一括して入力しようと思っています。)
それができるのなら、弥生販売も06にして統一しようと思いますが、できないのなら弥生販売はそのまま04にして弥生会計だけを06で購入して補助管理は使用せず、他の会計処理だけにしようと思うのですが・・。

お礼日時:2006/03/05 12:48

仕訳データを作成する際、「借方掛売(借方掛仕)の補助科目に得意先(仕入れ先)略称を使用する」にチェックをつけます。


そうすると、転記方法で”得意先別転記”または”明細転記”を選択すれば、弥生販売の"略称"に登録されている名称を補助科目とすることができると思います。

今度から、会計を導入すると言うことですが、そうなると"06"ですね。
そうしたら、販売も"06"に揃えた方が安心ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
弥生販売のデータが利用できるのですね。
販売が04なら06に揃えたほうがいいのですか・・。
5ユーザーのものを使用しているのでけっこう費用がかかるんですよね・・。

お礼日時:2006/03/05 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!