
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トーメンと豊田通商でしょうか。
この場合ですと豊田通商が存続会社ですので、トーメンの株主は豊田通商の株と交換ということになります。交換比率が1対0.069ということは、69株と交換ということで確かに単元未満株になってしまいます。
もしイートレードでしたら、S株としてネットで簡単に売却できます。
ただし値段は翌日の寄り付きの値段になります。手数料も少し高めになります。
他の証券会社でしたら、問い合わせてください。
単元未満株でも必ず買取してくれるはずです。
ただもう合併後は購入の意志がないとのことですから、今のうちに売却しておけば簡単ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
怪しい大株主
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
イオンの株式分割について!
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
日本データー機器という会社知...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
おすすめ情報