dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いパソコン(widows98)の再セットアップを行っています。【ファイルの復元】まで工程が進むのですが、【ファイルの転送中です】と画面に表示され、そこから前に進みません。
たまに進行するのですが、途中でエラーが発生し最後まで行くことが出来ません。
ハードディスクの不具合なんでしょうか?
どなたか、時間が有るときにお教えください。

NEC lavie LW23C/5です。

A 回答 (6件)

No.3です


セットアップ画面からです。起動フロッピーディスクは付いていませんか。無ければCDで起動して最初の画面で1~3の項目が出ると思いますがこの内、2として進むとMS-DSプロンプトが表示しますのでここでFDISKコマンドで進めていけます。
参考にhttp://mbsupport.dip.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび有り難うございます。
NO3の状態でなんとか、進行していましたが、CD-Rバックアップ中でフリーズし二度ほど停止しました。
ドライブがおかしいのでしょうか?
あと少しなのにで終了なのに・・・・。

お礼日時:2006/03/04 21:51

No.5の方も言ってる様にCDDのトラブルでしょうね。

CDクリーナーがあったら一度クリーニングして見てはどうでしょう。
    • good
    • 0

CD-ROMドライブまたはインストールCDメディアの不具合が考えられます。



MMX233MHzクラスのパソコンだとCD-ROMドライブが不具合を起こしている可能性は高いです。
    • good
    • 0

ハードディスクのCドライブをMS-DSで領域を一度削除して再度、アクティブの基本設定にする。

セットアップ起動フロッピーが有るものとして、FDISKコマンドで行って見てください。これが完了したら再起動してから自動インストールを選ぶとCドライブのフォーマットが開始してその後、インストールが始まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
これらの作業はBIOSでの画面で行うのでしょうか?
それとも、セットUP画面で行うのでしょうか?

お礼日時:2006/03/04 19:46

ANo.1のakio_myauさんの補足みたいな感じになりますが取り付けた周辺機器(マウスやPCカード等)や増設したメモリを外して再セットアップをして見てください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
周辺機器はすべて取り外しております。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/03/04 19:44

Windwos98の起動ディスクを作成していたら


FDから起動し、MS-DOS画面で
CHKDSK/Fを実行し
エラー等が出ないか確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、アドバス有り難うございます。
MS-DOS画面はどのようにしてみればよいのですか?
なにぶん素人なもので・・・・・。

お礼日時:2006/03/04 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!