プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が保育園に入園してから、仕事(パート)を始めた方
どんな職種についてらっしゃいますか?
お子さんが体調不良で仕事を休まれる際、職場の対応はどんな感じでしょうか?

私は子供が3歳になり今年4月から保育園に入れることになりました。
これから仕事を探すのですが、子供の体調しだいで仕事を休まなければならないので(風邪をひいたときなど)そのことを踏まえてどのような職につくか悩んでいます。

出産前はスーパーで長く働いていたのですが、お子さんのいる方が急に休まれると上の人からけっこう厳しい意見が出ていたので気になります

お時間があったら、教えてください。

A 回答 (7件)

こんにちは^^


仕事探し大変ですよね!
私は3人男の子がいまして、一番下が満1才の時~保育園に預け8時半~5時半までフルタイム勤務しております。(上2人も1才から保育園でしたが、当時は融通の利くウエイトレスでした)
現在の職種は事務。職場は私をいれて7名
(女性は私だけ)(独身2名おじさん4名)
なぜ私を採用してくれたのか謎ですが・・・

私はどんな職種でもそうだと思うのですが、人間関係を第一に考えます。
嫌な雰囲気の中仕事したっておもしろくないですよね。そこで・・・
面接では私の現状をありのままに伝えました。
*子供三人。(小学生・保育園2人)
*両親に頼むのは一切無理!
*病気等、全て私が休む。
*当然、学校、保育園、行事も休む。
なんて事を堂々と伝えた上で、それでも働きたい!
という意欲を見せて・・・(住宅ローンが大変)
採用1名の所4人面接にきましたが(他独身)
なぜか雇ってもらいました^^
住宅ローンの話に同情してくれたのかな?^^

そんなわけで、面接でははっきりと言いたいことを言っておくべきです!
入ってから文句言われても嫌だし・・・
落ちるの覚悟でぶつかってみるのも良いですよ^^

実際当然、休んだり、早退、中抜け、メチャクチャさせて頂いています。
とてもいいおじさん達で感謝感謝です^^

がんばってくださいね~^^

この回答への補足

++皆さんへ++
沢山の回答を頂きありがとうございました。報告をしようと思っていたのですが、さすがにいつになるか分からないので締め切ることにしました。
どれも参考になるもので、これからの仕事探の基準が出来ました。
面接の際も参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

補足日時:2006/03/12 11:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
面接で、現状をはっきり伝えるのは大事ですね。
子供がいて、体調を崩したときは勤務できないこと
日曜祝日は勤務できないこと
残業は出来ないこと
すべて伝えたうえで雇ってくれるところを探そうと思います。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/06 13:29

こんにちは。

3歳の娘が保育園に通っています。
私は2回ほど職を変えましたが、どちらも事務です。
突然の休みや早退を考えると、接客業やローテーションのの仕事は無理だと判断しました。
穴あけると、代わりの人探したり、減った人数でやらなきゃいけなかったりしますからね。

私が求人情報で注目していた点は
・勤務時間は応相談
・土・日・祝休み
・主婦の方も歓迎
・子供のいらっしゃる方も大勢活躍しています
などでしょうか・・・。

実際、入った会社では、パートの方も多く人数もそれなりにいたので、特に困ることはありませんでした。
面接の際にも子供の事は言っていたし、「そういうこと(子供の事で休むこともあるかも)もあるかも知れませんが、頑張って働きたい」と熱意が伝わるように話したつもりです。
会社側も募集している業務内容によるのでしょうが、やる気のある人のほうがいいですからね(^^)

あとは、なるべく仕事を後回しにしないことと、周りの方との関係を良好にしておくことですかね。
前、水疱瘡で1週間休んだときも、「何かあったらいつでも電話下さい」と言っておき、1日に1度会社に連絡していたら「こちらは大丈夫。気にしないでゆっくり看病してあげて」と言う言葉をもらい嬉しくなりました。(実際、登園出来ないだけで子供は元気だったんだけど・・・^^;)

やはり、1人抜けると他の人にしわ寄せが行く内容の仕事は厳しいですよね。(ある程度は仕方ないですが)
あとは、ノルマ(今日はここまでとか)みたいなものがある仕事や、自分では調節できないような仕事内容とか・・・。
事務仕事で内勤者が多いところや、データの打ち込み、電話のオペレーターなんかは比較的やりやすいんじゃないでしょうか。
何事も覚える・慣れるまでは大変ですが、頑張って下さいね。
良いお仕事が見つかりますよーに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
求人情報注目欄、私も同じ感じで探してました、なかなか無いものですね。
私も、事務職のほうが接客業より融通が利くかと思い探してましたが
データの打ち込み、電話オペレーターは確かに多少の融通は利きそうですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/06 13:26

私も同じく子供が3歳になったとき、保育園に入園させました。



出産前はパソコンの仕事をしていたのですが、その仕事は土日や夜遅い時間の勤務もありましたから、
とりあえず土日休みで夕方5時までの事務職を希望いたしました。

ところが年齢もありますが、
面接時に「お子さんが熱を出したらどなたが面倒みますか?」と聞かれ「私しかいません」と答えると
「それがネックになります」といわれました。

確かにそこは事務員が一人。日中営業マンは出払ってしまい、一人留守番状態になることも。。
そんなとき、保育園からお迎えの電話があったら困りますよね。

なので、事務職はきっぱりあきらめました。

現在は某企業の物流倉庫で、商品の値付けやピッキング作業をしています。
子供の具合が悪いときでも、まったくの私用でも
私が休むことで、それほど他の人に負担はかかりませんし、
とても融通がききます。
仕事内容としては、“やりたい仕事”ではありませんでしたが、子供を優先しようと決め、楽しく仕事に行っています。

面接時などに、いろいろ聞いておいたり、
自分の状況を話しておくとよいですね。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり人数が少なかったり、ローテーション勤務などは厳しいですね。
なるべく融通のきく仕事を中心に探していこうと思います。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/05 20:27

保育園児が2人いて、工場にパートに出ています。


600人ほどいて主婦のパートさんが多いです。
そのため工場内に託児所があり入園できます。うちも半年ほど下の子供を預けていましたが急に具合が悪くなったりしたときは放送が入り帰宅できるし、今は保育園に入りましたが子供の体調不良や保育園の行事は誰でもすんなり欠勤できます。
それまでは従業員の少ないところに勤めていたので有給すら簡単にはもらえないのが当たり前だったので子供が小さいうちはパートのママさんがたっくさんいるところが良いかも?(*^ー゜)v
また行事が重なるのも毎年のことのようですが丁度工場が3市町村の境にあるため子供の行事(入学式とか運動会など)が少しずつずれています。何日は○○町の入学式だからあの人たちは休みだよねーくらい集団で休みます。これはとても有難いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とてもいい職場ですね、こんなところが近くにあったらいいな~と思いました。
残念ながら、我が家の近くにはこのような大規模工場などはなく、求人を見ても事務か接客業が多いです。
やはり、同じ主婦が多く働いているところだと理解度がかなり違うようですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/03/05 20:24

中々難しいご質問ですね。


私も2度出産を機に仕事を辞めました。大好きな
仕事でしたが、私が休む事によって仕事に支障が
生まれる事が目にみえていたからです。どんな職業
でしても、仕事に責任はつきものですね。それを
踏まえた上で復帰を考えなければなりませんね。
何が問題かといえば、やはり職場や仲間の理解度
だと思います。幾ら休ませて頂いても後ろめたい
気分は残りますし。子供の病気はいつも突然です
から参りますね(笑)仕事につく上で、そういう
事も踏まえ絶対子供関係以外では休まないと言う
心構えで仕事に就きました。その方が心証も良い
ですし、回りの方々からも信頼されました。また
同じ時期に、独身の方と仕事で一緒だった時に、
他の方が子供さんの熱でお休みされました。その
時「だから子持ちは困るんだよね」と言う意見を
聞きました。同じ年代、同じ同性の方のひとこと
でした。まだまだ仕事を休む事への理解度は低い
と感じました。精神的にも辛くなってしまいます
もの。うちの子供は比較的に元気でしたので、
そうそう休む事はありませんでしたが、子供が
辛い思いをしている時には仕事へのパワーとか
意気込みを見失いました。今私は専業主婦です
が、以前働いていた時にも、これから又仕事に
就いたとしても、小さいお子さんをお持ちの方
がいらしたら、少しでもサポートしてあげたい
と言う気持ちに変わりはありません。回り回って
いつか自分に返ってくるのですから。少しでも
と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、人によってはまだまだ理解が少ないのが現状ですね。
前職で厳しい意見を聞いたときには私もショックでした。
子供のこと意外では休まない、この気持ちも大事ですね。上下関係だけでなく、職場の仲間の関係も大きいですね。
参考になる意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 20:20

私は不動産のパートをしています。

仕事内容は水道検針とか市報配布とか雑務です。
事前に面接で、子供がいて保育園に預けている旨を言っておけば、その時点で、会社がそのことを判断して採用の合否を決めるでしょうから、採用されるのであればだいたい大丈夫だと思いますよ。
仕事は、パートさんが多そうな職場を選んだほうが良いと思います。子供が病気するのは当たり前、、、と思っている人が多い職場のほうが、働きやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
面接時に、コチラの事情や、状況を細かく言っておくのは大切ですね、対応できなければ採用もないでしょうし・・・
参考になりました。

お礼日時:2006/03/05 20:14

こんばんは~。

初めて子供さんを保育園へ入れて働くのは何かと不安な事が多いと思いますが、どうにかなる物ですよ~。

仕事についてですが、職種と言うよりもその会社の人数が決め手になる気がします。どんな職種でも人数が余りにもぎりぎりでやっている所は、長期的に休むとかなりの打撃になります。(はしかや水ぼうそうなど)
なので、その職場の人数と自分のやりたい仕事を規準にされた方が後々迷惑を心配せずに済むと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社の人数、確かに重要なポイントですね
参考に仕事を探そうと思います。

お礼日時:2006/03/05 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!