
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
業界の者です。
>美容員の方などが含まれるため低くなるのでしょうか?
美容部員は、今や契約、パート・バイトといった就労形態がメインとなっておりますので、恐らく彼女らのコストはカウントされていないのではないでしょうか。
私の勤務先に、国内最大手の某化粧品メーカーに勤めていた人がいますが、その方曰く、国内の化粧品メーカーは一概に給料は安いと言っていました。
以前、30歳の総合・専門職の年収平均が、資生堂の600万台に対し、コーセーは400万台、と聞いたことはあります。企業規模の大小でも、違いがあると思われます。
私は、化粧品の仕事には、家電などとは違い、情緒性や感性といった、物量で測れない価値観が事業の行方を左右するという、良くも悪くも「不安定」なビジネスであるという部分に面白みを感じており、この仕事にやりがいを持っています。
しかし、給料のことだけを考えた場合には、他の業界を志望なさったほうがいいのではないでしょうか。

No.2
- 回答日時:
追伸です。
化粧品ずばりのものではありませんが、参考まで。
百聞は一見にしかずで、化学系と医薬品系では差が大きいことが、下記の職種別、年代別(25,30,35,40歳)給与推移でわかると思います。
特に年齢があがるにつれて差が拡大していきます。
平均年収 - インテリジェンスの転職支援
http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/heikin/

No.1
- 回答日時:
私自身は異なりますが、友人、知人は多いので、あくまでもご参考まで。
そもそも化学系、食品系、化粧品系は昔から、給料は低い傾向です。そのくせ上位の企業の研究職は旧帝大系の大学院で固められていて学閥指向が強いそうです。
広告宣伝費(特に化粧品はかけていますよね。)や生産ラインのメンテ維持などのコストの問題もありますが、意外に同族、血縁系会社でその関係者に利益が集中するなど封建的で閉鎖的な社風を持つ会社が少なくなく、あまりいいことを聞いたことがありません。
化学系?では給料が高いのは医薬品系ぐらいじゃないでしょうか?
ちなみに製薬会社の研究職は薬学系は1/3程度で、ほとんどが基礎系の理科系出身者が多いです。
某化学の系列会社と医薬品系の会社の合併時に
ニ者の給与体系を一本化するのに、相当苦労したとの話は良く耳にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 芸術学 化粧品メーカーの広告宣伝部に就きたい高校2年です。 1 2023/03/21 22:21
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 医学 【日本の美容品に関する法律】皮膚の一番外側の角質層で、厚さ20ミクロンしか有りません 1 2023/06/10 11:02
- 求人情報・採用情報 何でもかんでも最低時給に近い求人を出す企業は潰すべきでは? 1 2022/08/14 00:51
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 政治 ノーベル賞を初めとする凄い発見をした研究者は大した給料を貰えないのに、大企業の世襲の無能な経営者や少 14 2023/05/14 12:32
- 経済 日本の企業がアホみたいに値上げラッシュだけど、赤信号皆で渡れば怖くない思考って事でしょ? 飲食業界の 4 2022/05/04 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーエンス資料送付の停止について
-
同じ会社でも職種によって給料...
-
B型事業所に慣れてしまい
-
23歳、一般事務、私のお給料...
-
技能職 生産基幹職 は、技術職...
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
歳相応の給料
-
新卒の大手小売業って辛すぎま...
-
面接終了後の給料交渉について...
-
同じ業種で勤務時間やら変わら...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
昇給率について
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
子会社から親会社への移動って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーエンス資料送付の停止について
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
同じ会社でも職種によって給料...
-
23歳、一般事務、私のお給料...
-
技能職 生産基幹職 は、技術職...
-
公務員の中途採用
-
JR東海を目指す高3です!!
-
MARCHから東証プライム上場企業...
-
新卒の大手小売業って辛すぎま...
-
私の親友が地方公務員中途採用...
-
短大卒5年目の給料より大卒新...
-
芸能マネージャーの職種
-
給料が高いところに就くには、...
-
公務員の人事に関わった経験の...
-
ファナックの将来性はありますか?
-
転職先の給料について
-
保険屋さん等にお勤めの方にお...
-
総人件費
-
自動車業界への就職は辞めた方...
-
JR東日本高卒運転士給料
おすすめ情報