dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイドをひいたままバックしてしまい、その後の走行がなんか重くなったよーな気がしてなりません。
一速発進のときも、少しふんだだけで結構上がるし、原因かなと思っています。走行に特に差し支えがあるというワケではないですが、不安です…。
なにか考えられる原因はありますか?
みてもらったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も車に乗り始めた頃はよく、うっかりサイドブレーキをちゃんと外さずに


しばらく走ったりとかポカやってました。
引いたままずっと走ってたとかいうのならともかく、それくらいなら問題ないと思いますよ。
エンジンが少し踏むだけで良く回って・・というのとは関係はないでしょう。

以前の質問を読んでみるとMT車を買ったばかりのようですね。
私もMTに買い換えた頃は馴れるまで色々不安でした。
操作を体が覚えてないので、頭で考えながら運転してると思います。
それでかまわないので、一つ一つの動作をゆっくり、確実にしましょう。
少々エンジンの回転数が上がっても、クラッチをゆっくりゆっくり戻せば急発進はしません。たとえエンストしても、キーを回せばいいだけですしね。
危ないと思えば止まればいいのです。車が止まっている間は自分から事故はおこさないわけですから。
駐車場にたとえ止めるのに時間がかかって、後続の車を待たせても、止めてしまえばその車とはもう一生会うこともないのです。
なので急発進をせず、ゆっくり運転しましょう。
坂道発進もそうです。ちゃんとサイドブレーキを引いていれば、車が後ろに下がることはないのですから。
前の車が動き出して、前に余裕が出来てから、しっかり繋いでサイドブレーキを下ろしましょう。
何度もゆっくり繋ぐうちに、どこでクラッチが繋がってるかとかだんだんわかってきますので・・。
馴れて体が覚えた頃には運転が楽しくなってることでしょう。せっかく買ったのですから
買い換える予定がないのでしたらがんばってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!大丈夫やと思うので気にせずに運転したいと思います。
はい、買ってまだ2週間ちょっとです…。ホンマ今は色々不安すぎて(゜o゜)坂道くるたびに、心臓バクバクしますm(__)mおかしいのかな…(笑)
焦らんとっていっつも思うんですが、後ろとかに来てたらどーしても焦ってしまって。。。
でも、焦ってもいいことはないですよね。もっと気をドーンと構えていきたいと思います(^_-)-☆
アドバイスありがとうございます!買い換える予定はないので、ガンバります(*^^)v

お礼日時:2006/03/09 22:56

サイドを引いた状態でバックしてしまっただけならば、まず問題はないと思ってもいいと思います。


それだけでどうかなっていたら、ドリフトなどのスポーツ走行でサイドブレーキを引きまくる
ような走り方をしている車のサイドは、即死んでいますし・・・。

少し踏んだだけで何が上がるのかは分かりませんが、サイドを引いてることによる抵抗で、
エンストしないように半クラを多く使ったなら、滑っているかもしれませんが、発進で滑っていたら
その後も明らかに加速に支障をきたすはずです。

かなりの確立で気のせいだと思いますが、もし明らかな異常を感じるようでしたら見てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。上がるのは回転数です。言葉が足りなくてすいませんm(__)mバックした距離はほんの数メートルです。が、完全に引いた状態でバックしてしまったので心配で…。自分的にも気のせいだとは思いますが、また異常があれば見てもらいたいと思います。

お礼日時:2006/03/08 23:02

サイドブレーキをしたままバックした距離や速度がわかりませんが、最悪ブレーキが熱により固着(ブレーキが外れない状態)しているかもしれません。


または、MT車のようなのでクラッチがすべり始めてるかも?

>一速発進のときも、少しふんだだけで結構上がるし
これは速度?回転数?それによって話が変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。上がるのは、回転数です。すいません、言葉が足りませんでしたm(__)m

お礼日時:2006/03/08 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!