dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職の関係で企業の人事部などに電話する際に「企業にも昼休みがあるから、その時間帯は電話するな」と先輩から言われたのですが、実際に企業の昼休みは何時何分から何時何分までなのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

一般的には他の方も回答されていますが12時から13時の間だと思います。


なお、会社からの求人票が学校に貼られているはずですし、
企業・業種によっては微妙に昼休みが異なることがありますので、
電話をしようと思っている会社の求人票等で昼休みの時間を確認してからのほうがよりよいかと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうとございました。求人票にそんなことが書いてあるとは知りませんでした。参考になります。

お礼日時:2006/03/10 16:45

一般的に12時~13時です。


この時間を外せば、仮に昼休みが少し違う時間の会社だったとしても、常識を疑われることはないと思います。

逆に、中小企業で昼休み以外手の離せない方が人事担当だったりする場合、昼休みのほうが都合の良い場合もあると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 15:28

一般企業は大体午後12時から1時までのところが多いと思います。


あと時差で休憩をとっているところもあるので、11時半から1時半くらいまでは避けた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 15:27

一般的には12~13時です。


 12時45分なんてな所もあのますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 15:27

基本的には、12~13時でしょうが、まれに12時30分~13時30分とかもありますので、もし電話する場合は14時以降に電話した方が確実?だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!