dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。就職活動の上でわからないことがあります。それは企業の人事部などの営業や事務の時間帯です。下手な時間にオンラインエントリーなど行うとまずいと思うので時間帯を教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんわ。


企業によって規定の労働時間は違うと思いますが、例えば9:00~17:00だったとしてお話させていただきますね☆
9:00~10:00までは始業間もないですし忙しいので避けたほうが良い。
12:00~13:00はお昼休憩のため避けたほうが良い。休憩の前後15分くらいも避けたほうがいいと思います。
また、16:00~17:00も1日の仕事を片付けたり何かとバタバタする時間帯なので避けましょう。
じゃあ、いったい何時がいいの?って感じですが、一番ベストなのは13:30~16:00の間の時間帯だと思います。
これはあくまでも、直接企業とコンタクトをとる場合なので、WEB上からのエントリーであれば、時間帯はあまり関係ないですよ。
何時にエントリーされたか調べようと思えば調べられますけど、応募数も半端じゃないですし、誰が何時にエントリーしたとかは一切把握していませんよ。

就職活動、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/20 18:51

こんにちは。


9:30~16:00ぐらいに連絡取るのがいいと思いますよ。
昼休み12:00~13:00前後も避けてください。
また、朝一番や夕方もバタバタしているので、
そのあたりを避けた時間で連絡を取ったらいいと思います。
私は出来るだけ午前中に連絡する方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/20 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!