dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
他のカテでは意見がなかったので、こちらのカテでお聞きします。
私は25歳・女、今春、福祉系大学(社会福祉士養成コース)を卒業予定です。

ハローワークにて「ケアプラン作成業務」という求人を見つけました。
資格は「社会福祉主事・社会福祉士・介護福祉士」とありますが、介護支援専門員でなくていいのでしょうか…?

ちなみに民間の企業(測量設計事務所)で、平成17年8月より介護保険業務を始めた企業のようです。平成18年4月の法改正に合わせての増員で正社員でヘルパーを4名、ケアプラン作成者を2名募集しています。私は体力に自身がなく、どちらかというと、ワーカーやあるいは事務に近い専門的な職業に就きたいと思っていますが、仕事内容としてはどんな感じでしょうか?

労働条件は週休2日(日曜日ともう1日)、月給15万円です。
就業場所は「小規模多機能住宅」です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

はじめまして。

こんにちわ(^^)
「ケアプラン作成業務」・・・それはケアマネの居宅サービス計画作成のことではなく、小規模多機能施設のデイや訪問介護などの個別サービス計画作成のことを言っているんじゃないでしょうか?
個別サービス計画書であればケアマネじゃなくても立てられるでしょうし。
間違っていたらすいませんm(__)m
どちらにしても前の人が言っていたように面接時に聞くことがベストだと
思います!!面接がんばって下さい(^^)/~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。先ほど、面接に行ってきました。
aiainyanさんのおっしゃるように小規模多機能施設のデイや訪問介護などの個別サービス計画作成業務みたいです。でも、「ヘルパー2級や介護福祉士の資格も取ってもらいたい」みたいなことを言われました…

その会社の採用方針はまっさらの新卒者かベテランしか採用したくないとのことです…だから、私はかなりしつこく誘われましたが、お断りする方向でいます…

お礼日時:2006/03/15 13:26

介護職員は必ず夜勤の配置がありますが、生活相談員を夜勤させているところは少ないんじゃないかと思います。

私の知ってる範囲では、在介センター併設以外では、相談員は日勤のみでした。
でも職種が何なのかはっきりしないと気持ち悪いですね。面接でじっくりきいてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

求人票では、生活相談員(介護も有、介護福祉士と社会福祉士の業務内容が同じみたいです)も夜勤があるところが多いです…私は体力に自信がないので、夜勤なしの職場希望です。
belle6o6epoqueさんの話を聞く感じでは、生活相談員兼ケアプラン作成業務(補助?)…なんでしょうか?社会福祉法人ではなく、民間企業なので、募集している方も本当に内容をよく知っているのか不安です…

面接で聞いてみます。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2006/03/13 00:19

ケアプランの作成は介護支援専門員の仕事ですし、それ以外の人が計画作成してはいけないのですが、


施設などの場合、生活相談員が介護計画をおおまかに立案して介護支援専門員と調整することはあります。

ですから、社会福祉士が介護計画を作成することがないかというと、ないことはない、と思うのですが、
それは例えば生活相談員の業務の一環として、最終的な作成責任者を介護支援専門員とし、補助的に行うものだと思うので、なんとなくひっかかるものがあります。

小規模多機能居宅介護自体が新しくできるものですが、社会福祉士等が計画作成することになるというような話も聞いたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もなんかひっかかります…ケアプランの作成業務は介護支援専門員の仕事だと聞いていますし、実際、他の施設では介護支援専門員を募集しています。面接に言ったら、詳しく聞いてみようと思います。
業務内容に「生活相談員」と書いていないのです…ハローワークの求人票には正社員で夜勤の記載がないので、生活相談員ではないと思うのです。夜勤はヘルパーさんたちがするんでしょうか…?4月の法改正に合わせてオープンする施設のようで概要がよくわからないのです(T_T)

お礼日時:2006/03/12 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!