
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
障害者自立支援法上の居宅介護(家事援助)と重度訪問介護というサービスの中で、障害者は子育て支援を受けることができますよ。
<参考>
http://kosodatesien.sakura.ne.jp/
http://www.alles.or.jp/~jho009/posterA41.pdf
http://www.alles.or.jp/~jho009/posterA42.pdf
平成21年7月10日付けで厚生労働省が「障害者自立支援法上の居宅介護(家事援助)等の業務に含まれる「育児支援」について」というタイトルの通知(事務連絡)を各都道府県宛に出して、あらためて以下のように周知しています。
ちなみに、http://www.alles.or.jp/~jho009/kyotaku_ikujisien … に詳しく書かれていますから、それを読んでいただければ、ご質問の目的は満たせると思います。
『障害者自立支援法上の居宅介護(家事援助)、重度訪問介護のサービス提供に当たって、育児をする親が十分に子どもの世話ができないような障害者である場合の「育児支援」について、従前より、事務連絡やQ&A(別添)により、具体例をお示しし、家事援助等のサービスの対象としてきた』
支援の具体例としては、次のようなものが挙げられています。
◎ 育児支援の観点から行う「沐浴や授乳等」
◎ 乳児の健康把握の補助
◎ 児童の健康な発達、特に言語発達を促進する視点からの支援
◎ 保育所・学校等からの連絡帳の手話代読、助言、保育所・学校等への連絡援助
◎ 利用者(親)へのサービスと一体的に行う子ども分の掃除、洗濯、調理
◎ 利用者(親)の子どもが通院する場合の付き添い
◎ 利用者(親)の子どもが保育所(場合によっては幼稚園)へする場合の送迎
なお、基本的には、以下の1~3をすべて満たす場合に適用される、とされています。
1 利用者(親)が障害によって家事や付き添いが困難な場合
2 利用者(親)の子どもが一人では対応できない場合
3 他の家族等による支援が受けられない場合
ありがとうございます!!!
市役所にも尋ねてみたのですが、ここまで具体的に答えてもらえませんでした。
丁寧な回答、感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
- 福祉 児童扶養手当の支給額について質問です。 収入は障害年金(障害基礎年金、障害厚生年金ともに2級)で、 1 2023/07/29 13:02
- その他(妊娠・出産・子育て) 育児未経験者が育児を考えることについて。 3 2023/07/01 13:59
- 福祉 こんばんは!! 精神障害者保健福祉手帳2級と 療育手帳B2の障害者手帳持っているんですが 今は、障害 1 2023/08/27 20:18
- 面接・履歴書・職務経歴書 障害者で中学卒業してから高校になって障害者支援学校に通ってました。 障害者手帳(療育手帳)は生まれた 4 2022/05/09 08:32
- 福祉 障害福祉サービスについて 1 2022/07/29 22:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 就学前後や小中学校で発達障害が疑われた場合自治体や学校等は何してくれるんですか? 2 2022/10/13 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの受信料の免除出来るかどうかコールセンターに問い合わせます。 私の言いたいことが伝わるか添削を 2 2023/03/28 10:43
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- その他(教育・科学・学問) 児童発達支援管理責任者の資格の取得について 1 2023/06/14 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護 障害 サービスコード表の...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
介護施設で働いております。 先...
-
介護福祉士とケアマネの仕事
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
夜勤頑張っています! 利用者男...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
スロットはスロット、仕事は仕...
-
自分は還暦の男です。 今日から...
-
住宅改修について
-
愚痴ってしまいますけど限界に...
-
介護の夜勤頑張っています! あ...
-
仕事⇔ピアス
-
片栗粉と小麦粉どちらが飴食い...
-
実の母(77歳)が、汚く思えて...
-
これは伝えるべき?
-
親の介護がしんどい。
-
警備員も務まらないのに介護な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護レセプト 訪問介護について
-
障害者福祉サービス事業
-
身体介護のサービスについて、...
-
訪問介護計画書の作成者
-
ケアマネージャーの給料で家族...
-
介護保険に詳しい方教えてくだ...
-
介護報酬って、結構儲かるんで...
-
歳取ったら熱中するものがなか...
-
介護費用(認知症)の支払い方...
-
障害者の子育て支援について。
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
保険
-
自分は還暦の男です。 もう! ...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
おじさんに食事に誘われました
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
嫌いな姑の介護をされた方にお...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
食事中に話せない…
おすすめ情報