プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親の介護がしんどい。
親の介護に凄く疲れました。もう嫌です。

父は、常にイライラしていて全く落ち着きがありません。そのイライラが重なってくるとそれが暴力に変わります。
母も情緒不安定で、不安感がとても強いです。また体も不自由なため意欲が低下し、何一つ満足に出来ません。
2人とも認知症の初期~中期の傾向があり目が離せません。

父のイライラを鎮めさせ、母の気持ちも落ち着かせるためにはどうすべきでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (7件)

地域の介護相談窓口はないですか?


市民相談窓口とかでも問い合わせられないですかね?

こういうサイトもありますよ
http://www.kaigo110.co.jp/
気晴らし程度にしかならないかもしれませんが。。。

身近に直接相談できるところを探したほうが良いと思います。
これからも何がどうなってくるかわかりませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先を貼って頂きありがとうございます。また分からない事や悩みを相談させて下さい。

お礼日時:2010/10/13 00:25

はじめまして 二児の母です。



全て貴方が負おう と思うから辛いのですよ。
自治体に相談する事で 昼間はヘルパーさんや 施設に預けられるはずです。

うちの近所にも 痴呆の人が居ますが、週4 施設にいます。
日中だけですが、その間寝ている様です@息子さん夫婦。

様子を見ていると(うちの前を車が通過するので)、
朝8時半頃 軽自動車が来て、その車に 老人が乗ります。
息子さん夫婦は手を振っている状態です、聞こえる事は無いですが
多分<いってらっしゃい>って事だと思います。
夕方5時位でしょうか、、、車が戻ってきます。

息子さんが言うには 朝食を自宅で食べて 施設でリハビリ? 歌を歌ったり、習字を書いたり、折り紙とか? をして お風呂に入り おやつを食べて帰宅って聞きました。
料金迄は聞いた事はありませんが、自治体に相談した方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。その方はデイサービスを利用されているのですね。
うちの親は、そのようなサービスを嫌がる傾向にあるので、心配ですが勧めてみようと思います。なるべく、一人で抱え込み過ぎないようにしていきたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/13 00:17

初めまして つたないものですが……



介護保険のサービスを受けるには、区役所などの役所に申請して「要介護認定」を受ける必要があります。そこで認定を受けてから、サービス(デイサービスやショートステイ等)を利用していけるようになります。原則介護認定は申請から30日以内に行われます。確かだった気が……自治体によって違うかも?

 ご両親は今は、施設利用を敬遠されていらっしゃるようですが、今後は分からないと思います。まずは 介護認定を受けて 担当になったケアマネージャーさんに相談してみてはどうでしょう?
 または病院に通院していらっしゃるのなら、担当の先生に相談してみるとか……
 ある程度の大きさの病院になら、相談窓口があると思います。

 病院受診で 精神が安定するお薬を出してもらうのも……

 思いつくことを つらつらと書きましたが 少しでもお役に立てば……

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
また宜しくお願いします。

お礼日時:2010/10/13 06:05

親の介護は大変ですね。


親の体の機能低下や、精神機能低下が原因の暴言などで傷つく事も多いですよね。
目が離せないということは、徘徊もはじまっているのでしょうか?
だとしたら一人では絶対無理です。

前の方も書かれていますが、一人で抱え込まない事です。
日本は、10年程度前から高齢者は社会全体で面倒を見ようという考えになっています。
それなので、どうどうと役所で相談しましょう。

福祉の分野はしっかり分担されている事が多く、
都道府県によってまちまちなので、市役所の担当課で
まずは相談する機関を聞いたほうがよいですね。
社会問題なので、親切に対応してもらえると思います。
貴方のケースでは介護認定もされていないので、
お近くの地域包括支援センターで相談する事に
なるのではと思います。

次に介護認定をしてもらい、デイサービス等を受けさせましょう。
受ければ、ランクによって無償で受けられるサービスが増えますし、
施設は認定者優先になっています。
認定を受けないと利用者が多すぎて施設を利用できない事もあるからです。
ご両親がデイを嫌がっているようですが、見学と称して一度つれて行くと
良いでしょうね。意外と一度行ったら好きになる人が多いです。
ここいら辺のノウハウは、皆さん結構持っていますので、そういった意味でも
相談すると良いですよ。

以上、目新しい事は有りませんが参考成ればと思い書いてみました。
また行き詰ったらもう一回質問を投稿すればよいと思いますよ。
無理はしないでくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一人で抱え込まないよう対応していきます。
親身になって頂きありがとうございました。

お礼日時:2012/04/24 22:50

>父は、常にイライラしていて全く落ち着きがありません。


>母も情緒不安定で、不安感がとても強いです。

ということなので、今まで精神科や心療内科にかかったことはありませんか?もしないのであれば、そういった医療機関に行くことも必要な状態かもしれません。認知症と書いてあるので、おそらく何らかの診断は受けているようですが、精神科や心療内科を受診していないかもと思ったところです。
薬を処方していただければ、多少なり行動面での障害が改善されることもあるようです。

介護サービスを受けているかどうかがわからないのでなんともいえないのですが、状況的に緊急性は高そうなので、お住まいの地域を担当している地域包括支援センター(地域によって愛称がいろいろあります)が必ずありますので、わからなければ市区町村の役場で介護保険にかかわる部署へお問い合わせしていただければ、教えてもらえます。きてもらって状況を見てもらった上で、サービスの利用も考えてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

せっかく介護保険料を払っているのだから、どちらにしても、今後はサービスを利用させようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/24 22:55

大変でしょうけど、何か方法はあると思います。


以前ためしてガッテンで「認知症!介護の新技で症状が劇的に改善する」を見ました。
そこに何かヒントがつかめるような気がします。しかし、私は介護経験がないので、無責任な事は言えません。介護をしながらもきっと、良い解決が見つると信じてください。介護をする方が疲れてしまう状況は普通ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、以前新聞で、認知症は生活習慣からも影響すると知りました。
そういったメディアの情報も取り入れながら、上手に介護と付き合っていきたいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/24 23:03

まず、かかりつけ医やお住まいの地域の役所の介護課へご相談下さい。



介護被保険者証はお持ちですか?
いわゆる介護認定です。

ぜひ一人で「がんばる」のはやめてください。

ご両親は認知症をお持ちとか・・・
あなたは自分の子ですから、あなたが頑張っても、ご両親はそれ以上を求めてきます。

ぜひ第3者の関わりをお勧めします。

お母様の不安感も案外それで落ち着く事もあるのです。
経済的に困難であれば、それも隠さず相談してみましょう。
ケアマネジャーはそのための存在です。

あなたの悩みを声に出して話せる方を見つけてください。
介護保険はそのためのツールですから(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

親も私とばかり関わるよりも、家以外の人達と関わる方がいいと思っています。
私の言う事よりも、他の人達の言う事の方がよく聞いてくれます。
やはり、第3者の方々に関わってもらうのがいいです。

お礼日時:2012/04/24 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!