高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

私は汚れた川や海の水をきれいにする仕事を将来したいと考えているのですが、そういったことを行っている企業や公的機関はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

大企業から中小零細まで、水の浄化に取り組んでいる企業は数多いです。

国内だけでも全てを把握している人はいないでしょう。
環境省、国土交通省、農林水産省や地方自治体も取り組んでいますが、他の部署にも配属されるのでおすすめしません。

河川や海だけでなく湖や池、地下水、排水など水の様子は様々なので、それぞれに適した方法が開発されています。
汚染水の導入方法としては、機械で汲み取る、土木工事で分流させる、自然状態のまま材料を投入する等。
浄化方法としては、薬剤を投入する、ろ過する、微生物や植物に分解・吸収させる等。

浄化方法や浄化対象をある程度絞ってもらえれば具体的な回答があると思います。
まずは「河川 浄化」「海水 浄化」「水質 浄化」などで検索をして情報を集めてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり公務員よりは一般企業の方がそういった仕事を出来る可能性は高そうですね。「河川 浄化」といった検索は以前やったことあるのですがもう一度やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 17:18

もう長らく海外に住んでいるので最近の情報は知りません。



chemist3さんは、河川の水質浄化を「新しい技術」、「まだ実用化に至っていない技術」、という風に位置づけているようですが、はたしてそうでしょうか?僕には、古くからやられてきたもののように思います。

例えば下水処理事業は、全国で必要なところはほとんど終わっていると思います。河川の水質浄化に貢献しているんじゃないでしょうか?都市部についてはとっくに終わり、農村部もかなりやられてきたんじゃないでしょうか。

それと法整備の観点から、工業排水や公害物質の排出が規制され、それに対応する技術も出来上がっていると思います。昔は水俣病やイタイイタイ病など、水質が原因のひどい公害がありましたが、今はありません。

10年ほど前は、河岸整備事業として昔コンクリートで直線的に整備された河岸を自然の状態に戻す取り組みも、自治体主導で多くの地域でされていたと記憶しています。主な目的は環境保護でしょうが、ある程度は浄化にもインパクトがあると思います。その他、地方自治体が主体となった細々した事業、例えばホタルの住める川作り事業のようなものも散発的にやられていました。

僕自身は水質については素人なので、以上はたまたま目に付いた情報を書いただけです。河川関係の仕事なら自治体(公務員の土木課とか環境課)か、公共事業の下請けがある土木コンサルタント(日本上下水道とか)かなー、と思いますが、もしかしたらいろんな他の仕事もあるのかな?

海外での仕事まで含めると、中国など深刻な水質問題を抱えている国も多くあるので、日本の海外に強い建設コンサルタント会社(日本工営とか)に技術者として入れば、ODAなどで途上国の水質浄化の仕事に関われるんじゃないでしょうか?

海は知りませんが、タンカー事故なんかで重油が流出した時に、海外企業が浄化活動をしているニュースを見たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外の仕事を日本で受けおっている会社があるんですね。調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 17:14

たとえば公的機関で言えば、環境省ですね。


「踊る大捜査線」では無いですが、偉くなれば、思い切って海や川をきれいにする施策を作る事も可能では?
そこまで行かなくても、各地方自治体にも環境課みたいな所があります。

民間企業でも、基金を作ったり、色々と環境保全に取り組んでいる所もあります。社会貢献の一環といった感じですね。(クチだけのところもありますけど。)

参考までに環境省の、「環境関連リンク」を記載します。

参考URL:http://www.env.go.jp/link/

この回答への補足

そういったコメントが出てくるという事はやはり現段階では河川の浄化を行っているところは見られないし難しいということでしょうか?大学では河川浄化について研究しているところもあるのですが実用化には至っていないのでしょうか?

補足日時:2006/03/15 23:33
    • good
    • 0

http://www.asahi-net.or.jp/~DQ5H-KMNT/link.htm
企業も環境保全に取り組んでいます。
http://www.aeon.info/environment/

この回答への補足

返答が遅くてすいません。保全に取り組んでいるのは新聞やテレビを見ていたらわかるのですが、私が知りたいのは現状を維持するための保全ではなくて、現状よりもよい方向に向かう改善の事業を行っているところはあるのかといったことです。質問がわかりにくかったようでごめんなさい。

補足日時:2006/03/15 23:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報