
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
さて、何をテーマに話されていたのかがよく分からないんですけども。
いわゆる雑談レベルの話なんですよね??
P/M型についてとか、集団力学での実験ではとかじゃなくて、小泉総理ってリーダーシップあるよねぇ程度の。
それを学術的なテーマとして聞いてたんじゃないでしょうか。それだと最新の学説がどうのとか教授の頭にあって、あるいは逆に古典的リーダーシップ論しか頭になくて、だったりで、会話がかみ合ってなかっただけとか。
統率力や指導力ってのを数値化して具体的に話してみればかみ合うかもしれませんね。雑談だと思う思わないの主観論にしかならないですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
卒業論文の概要(大学院入試で...
-
プランク定数の実験で‥
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
オレンジ2の収率
-
江戸川乱歩の『孤島の鬼』の「...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
●● 服についた硫黄臭をなくし...
-
セロファンは何から出来ていて...
-
PBSの作り方
-
ワグネルポットとは?
-
たたき染めでの湯で洗う工程に...
-
ペニシリン濃縮法の原理を教え...
-
生卵の落下実験
-
「出る」と「出てくる」の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
人の攻撃的な知性の例ってあり...
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
プランク定数の実験で‥
-
卒業論文の概要(大学院入試で...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
中3理科です。 スポドリよりも...
-
オレンジ2の収率
-
大学の留年理由、これってあり?
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
10E+3は報告書に使えますか
-
デーモンコアってどうして安全...
-
●● 服についた硫黄臭をなくし...
-
アルコール発酵の実験で、気体...
-
「出る」と「出てくる」の違い...
おすすめ情報