dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての事なので教えていただけますと幸いです。
銀行カードを紛失しました。
銀行カード会社&クレジットカード会社(クレジットカードと一体となった銀行カード)には連絡をし、ストップをしてもらいました。
このカードは、会社で作ったのですが、カードをストップした事などは会社に情報が行くのですか?
また、カードが手元に届くまで、お金を引き出す際は、通帳と印鑑を窓口まで持参すれば引き出し可能でしょうか?

以上回答の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

●まず、「クレジットカード兼用のキャッシュカード」を利用停止にしたことについて、あなたが銀行等の金融機関やクレジット会社にお勤めならば話は別ですが、一般の会社であれば、情報は行きません。



●新しいカードが発行されるまで、従来どおりお通帳とご印鑑で窓口でのお取引もできますよ。ただし、「三井住友銀行」の「One's カード(ワンダーカード)・通帳なし」や「りそな銀行」の「TIMO」など、お通帳がない口座もありますので、その場合は「本人確認書類」も、ご印鑑と一緒に念のためお持ちください。平日の日中に窓口に寄るお時間がなかなか都合できないようでしたら、#3さんのアドバイスのとおり、ネットバンクを使って、他行のご自分の口座に振り込む方法もあります。(ただし、手数料がかかりますが・・・)

●カードの再発行には、手数料がかかります。
1,050円(銀行によっては、2,100円)など。
    • good
    • 0

>カードをストップした事などは会社に情報が行くのですか?



そんなことはないです。情報が行ったら、個人情報保護法違反です。

>通帳と印鑑を窓口まで持参すれば引き出し可能でしょうか?

そうですね。もしくは、窓口の時間が混んでて鬱陶しいor仕事時間中で、窓口に行けない・・・場合は、若干の手数料がかかっていいなら、インターネット振り込みが使えるなら、ネットで、他行の自分の口座に振り込みましょう。
    • good
    • 0

再発行可能です。

カードは口座の住所に郵送されてきます。
再発行手数料がかかります(1500円くらいだと思います)。

通帳と印鑑をお持ちなら、窓口で引き出し可能です。
    • good
    • 0

>このカードは、会社で作ったのですが、


会社で?銀行にお勤めということではないですよね?新入社員向けに会社に臨時で銀行員が来て手続きしてくれたということでしたら、会社は関係ないですよね。

>お金を引き出す際は、通帳と印鑑を窓口まで持参すれば
もちろんです。

カードは再発行手数料を取られます。多分。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!