
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大江戸線でしたら、8万円ですと勝どき辺りの川辺の見晴らしの良いとことか募集してましたよ。
あとは、門前仲町でギリギリ30分くらいだと思うのですが、この辺りもあるでしょう。
逆の方面で、都庁前で同じ大江戸線なのですが、乗り換えて逆周りで若松河田~牛込神楽坂、もしくは練馬方面でもあると思います。
千代田線でも町屋で30分くらいだと思うのですが、町屋でも西日暮里でもあるでしょう。
8万円ってそんなに安くはないので、検索かければ、いくらでも出てくるはずです。ある程度ご自分で検索かけてみて、街を絞って質問されると、その地域に住む方もいるでしょうから、具体的に住み心地などの声を聞けると思います。
検索サイトのURLを参考に貼ります。
参考URL:http://www.fudousan.or.jp/
No.2
- 回答日時:
わたしは東京の台東区に住んでいますが、代々木周辺は厳しいですよ。
千代田線沿線なら、荒川区や足立区のように、下町で、おばあさんのやっている古ぼけた木造の下宿みたいなところが現実的なのでは?おばあさんと親しくなって、家賃をまけてもらえばいいでしょう。それに、大江戸線ですが、新線なので駅が地下深く、他線の駅との乗り換えもよくなく、思った以上に時間がかかります。30分エリアというのはほとんど不可能なのでは。大江戸線の中野坂上で丸の内線の方南方面にでると、家賃が安くなるはずです。ここは駅が行き止まりになっており、新宿からも近いので、穴場的な場所です。
No.1
- 回答日時:
自分も前に就職で東京に上京しました。
現実は厳しいですよ。代々木駅から通勤30分圏内なら、どこも高級住宅や高層ビルの密集地です!代々木周辺30分圏内は厳しいでしょう。ちょっと郊外にでて、隣のビルとピッタリくっついた風通しのよくないワンルームの低層階というのが現実でしょう。窓を開けたら、すぐ隣の家の窓というのも普通です。ただし、共同生活のゲストルームなら、安いですよ。6万円ぐらいで都心に住めます。自分は生活費を切りつめるため、東京居住はあきらめ、埼玉県にしました。「住みやすいエリア」というのがどうゆう意味かわかりませんが、名古屋よりも生活環境は悪くなると思った方がいいでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本郷三丁目、京成立石の両方に...
-
お金か時間か、、、
-
横須賀~新橋通勤は無謀でしょ...
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
八丁堀勤務でオススメのエリアは?
-
東京に転勤になりました 勝ど...
-
港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸...
-
新宿区・渋谷区・中野区、住む...
-
実家住まいですが会社が遠いの...
-
神谷町に通勤するのにベストな...
-
八千代緑が丘からの通勤
-
お台場通勤に便利な地域
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
品川へ通勤1時間前後で・・・
-
東京で50代の夫婦二人で住み...
-
代々木上原か代々木八幡か
-
浜松町、大門、芝公園通勤で一...
-
成田空港に通勤できる地域
-
金沢八景駅は東京までの通勤圏?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金か時間か、、、
-
高速道路で通勤ってどうなんで...
-
皆さんは、初めて通勤電車に乗...
-
御成門に通勤が便利な場所を教...
-
通勤時間が片道30分と60〜80分...
-
福島県いわき市は、都内への通...
-
人形町への通勤に便利な場所を...
-
浜松町勤務で、子育てにいい住...
-
羽田空港に30~40分で行け...
-
広島県の宮島に住みたい!
-
茅場町(東京)の通勤範囲内で...
-
女性一人暮らし、赤坂に通勤で...
-
駅から25分の家は遠すぎるでし...
-
JR浜松町へ1時間以内
-
千葉駅~横浜駅間通勤について...
-
仕事通勤可能距離について、
-
通勤時間をとるか、実家通いで...
-
相模線は不便ですか
-
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
-
八王子から新宿まで毎日の通勤...
おすすめ情報