
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本来の栄養成分的には大差ないと思いますが………
中国では、日本で禁止されている農薬なども平気で使われています。
また、中国産減肥茶などでは何人も死亡者が出ています。
たまにニュースで見ますよね。
思い出して見てください。
「カネミ油症事件」「チクロ事件」「サリドマイド事件」「雪印乳業食中毒事件」………
今の中国は昔の日本みたいな状態なんですよ。
栄養以外に何が含まれているか解りません。
だから、私は中国製品は一切買いません。
いまだに日本でも「非加熱製剤エイズ事件」「狂牛病問題」などがありますよね。
………、、
No.5
- 回答日時:
栄養的には大差ないのでしょうが、食材としての品質が違います。
一般的に国産(特に青森産)のニンニクの方が粒も大きめで切ったりすりおろしたりしてもみずみずしさがあります。
ニンニクはそうたくさん消費するものではないので私はいつも国産を買います。
No.2
- 回答日時:
栄養素はほとんど変わりません。
肥料などの管理がよく確立されている日本産のほうが若干良いというのは他の農作物であらわにされてはいますが、体えの影響はほとんどないと思います。ちなみに、値段は、賃金によるもので、中国は日本の1/10以下の水準での農作業が可能です。だから椎茸や柑橘類なども中国からの輸入を行うと日本は苦しいのです。だから早く中国の元切り上げによる金融政策を・・(おっと話がそれましたw)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/13 21:25
ありがとうございました。
>肥料などの管理がよく確立されている日本産のほうが若干良いというのは他の農作物であらわにされてはいますが、体えの影響はほとんどないと思います。
なんか気になりますね。例えばどんな野菜でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
梅干しを干す時に使うザルは、...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
糖度について教えてください
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
室温33度の部屋で扇風機で寝て...
-
75度で1分間加熱と書いてある場...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報