
カテゴリーがズレてしまうかもしれませんが
自分は人間関係がとても下手です、人と目をまったく合わせられず話下手でまったく人と話せません、人と話すのが少し恐い、どう接すればいいのか分からない相手は自分をどう思っているのだろうと常に不安に恐われます
そんなことで自分には友達がまったくいなく今は大学が春休みなのですが毎日家で、ネットばかり・・・・
大学生活で飲み会が遊びなどもしたことがまったくなく
どうして自分はこんなんだろうと毎日思っています・・・
元々昔から何をやっても本当にダメで
周りに友達もいなくて寂しくつらくて・・・・
友達・仲間が欲しくて色々人に話しかけてもダメでネットの日々
どうして自分はこんなにダメなんだろう・・・ずっと家でネットを一日中続けて・・・もう20なのに・・・未だに親に迷惑かけて・・本当に情けない
自分で行動しなきゃいけない、人生はつらいものだから立ち向かっていかなきゃいけない
分かっているのに行動してもダメで、何もできなくて
そんな自分が本当に情けなくて
でもどうすることもできなくて・・・
それは自分の甘えを分かっているのだけど 何もできなくて
自分が本当に愚かで情けなく思いずっと同じ所をぐるぐる回って落ちていくような気がします・・・・・・・
自分が生きている意味が分からなく、死んでもいいのかな、死にたいと最近本気で思うようになりました
自分がいなくなっても特に変わらないだろう最悪の親不孝者になるのは確かだろうけど、それ以上に本当に苦しくて
自分が楽になりたいだけ逃げると言われるかもしれませんが
逃げることもそれもまた一つの手段だと強く思うようになって
だったら何でここに書き込むんだよと矛盾されるかもしれないですが
正直心がドロドログチョグチョで本当にどうすればいいかまったく分からないので・・・
批判でも何でもいいからご意見ください・・
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
死にたいと考えていらっしゃるのですね。
理由は今の自分が情けないから、だから生きている意味が分からないと思っていらっしゃるのですよね。
でも文中からは死にたいという言葉以外に、自分自身が変わりたい、生きる意味を見出したい、何か解決策はないだろうか、と心の叫びが感じられました。
本当は逃げる前に何か光を見つけたいのですよね。
出口が分からない、抜け出す方法が分からない、と思っていらしゃるのだろうとお見受けしました。
『自分は価値の無い人間だから生きている資格は無いのではなくて、
精一杯生き抜くことに価値がある』 という私の好きな言葉があります。この言葉に私も救われた経験があります。
自分がダメな人間だと烙印を押してしまうと、自分自身が受け入れられなくなりますよね。こんな自分は認められないと思いがちです。それが長期的に続くと死を意識してしまいます。
しかし、価値があるのは”自分自身に”ではない、”精一杯生き抜くこと”に価値があるんです。
今、質問者さまは死にたいと思うくらい自分を見つめて悩んでいらっしゃる。それは”精一杯生き抜こうとしている事”になると考えを切り替えられませんか?
生きている意味・価値がないと感じていらっしゃるけれど、すでにそう考えて・もがいている時点で貴方さまに十分に生きる価値が生まれている。これから先を生き抜く、将来の為の必要な準備期間です。
自分自身を否定しなくていいんですよ。
自分を認められないから、自分自身を責めてしまうことが苦しくなるんです。生きる意味なんて初めから用意されて生まれてくるものではありませんから。
長所・短所と考えませんか。短所が分からないと変わりようが無いですが、質問者さまは既に短所を見つけていらっしゃる。
後は、短所をどう変えていくかですよ。恐れなくても大丈夫です。
誰でも短所を変えながら、長所を伸ばしながら必死に毎日を生き抜いています。
急に変わるのは大変でしょうし、どうすれば良いかも分からないでしょう。
質問者さまの中にヒントはあります。頭で結果を考えずに本能の声を聞いてみて下さい。興味のある事はありませんか、してみたいことはありませんか?焦らなくてもいいんです。
苦しかったらカウンセリングに通うのも良いと思います。
ダメもとで、色んな事・興味のある事を試してみるのも一つの手ですよ。
No.22
- 回答日時:
自尊心の欠如ですね。
私も特に友達というのはいません。
一人でいるのが自由で一番好きです。
話ベタですし、人と目を合わせるのも嫌いです。
会社で飲み会などあっても、かったるいと思ったときは行きません。
相手がどう思おうと、そんなことはあまり気になりません。
そういう事をして自分が情けないと思ったことはないです。
そんな人間だからといって人間的にダメだと思いません。
というか、そういう事をしたから何か悪いのか?何か責められるのか?
嫌がらせをされるのか?左遷させられるのか?無視されるのか?・・・特になにもありませんよ。
普段通りです。
自分の好きな事をやって好きなように生きています。
だから自分がやりたくないことはやりません。
仕事でも頭にきたら上司に文句いいます。
結構幸せです。
私は完全に自分本位な人間です。
そういう人間もこの世にはいるという事で。
No.21
- 回答日時:
私には有益なアドバイスをするだけの蓄積はありませんが、
No.20さんがおっしゃるように、あなたの存在がこの質問を生み出した。
そして、こんなにたくさんの方が真剣に考え回答を書き込み、
それを読んだ私は「世の中捨てたもんじゃない」と涙を流している。
専門家によるメンタルケアも視野に入れて、昨日までと違うことを一つ試せるよう、心の底から祈っています。
No.20
- 回答日時:
>自分がいなくなっても特に変わらないだろう
はい、正直に言って余り変わりません。貴方がいなくても季節は廻るし、貴方にお構い無しに獣や人間は生きていきます。世界情勢がガラっと変わる訳でもないし、自然破壊が止まる訳でもない。
しかし、貴方がいなくなって、変わることが有るのも本当。例えばこの質問だって、貴方がいなければ投げかけられる事は無かった。存在しなかったのです。貴方の存在がこの質問を生み出した。こんな些細な事でも、ほら、ちょっとずつ違うでしょう。
宮崎監督やビートルズや、大きなものを生み出す人は、そりゃいますよ。しかしね、それだけ大きなものを生み出せる人間がどれだけいると思います?殆どいやしません。ほんの一握り。
人間関係で悩んでいると始めに書いておられますが、貴方が苦しんでいる根本は、自己嫌悪の積み重ねで潰されてしまった『自尊心』だと思います。友達を作りたい等思うのも良いことですが、もっと身近なことで、続けること…例えば毎朝五分くらいちょっと外を走ってくるとか、どんなに薄いものでも良いから毎日一冊ずつ本を読むとか、そういう事を始めてみたらどうでしょう。
『続ける』ということは意外と大変なことです。でも、本当に続けられた時、ふと気付くでしょう。自分は続けることが出来ている、と。「自分は~出来る」と思うことが、今の貴方には必要だと思います。
外に向けて何か発信する前に、貴方のことをもっと解ってあげてください。自分の良いところを見つけてください。自分に出来る事を見つけてください。
自分に自信が持てるようになります。自信を持っている人のところには、自然と人が集まります。生き生きしている人のところには、同じように生き生きした人が集まります。
敢えて「頑張って」とは言いません。だってもう沢山、悩んだり、自分で出口を見つけようともがいたりして頑張ってますもんね。
その調子。若いんだから、悩めばいいんです。苦しくて苦しくて、「死にたい」と思ったら、「生きたい」と切実に願っている証拠。
本当に死にたい人は、誰にも言わず、ふっと消えるようにある日突然いってしまいます。「死にたい」とか、余り考えないです。只虚無感が纏わり付いている。johonさんは違うでしょう。
まだ、生きることが出来ます。「生きている」ことが出来ている。ほら、ひとつ出来ていることが見つかった。生きるって、辛いことですよ。それでも貴方は生きている。
それだけ取っても、凄いことだ。
No.19
- 回答日時:
話術(?)を少しだけ・・・
名前、年齢、職業、趣味など基本的な項目をあらかじめ覚えておき、挨拶した後で順番に聞いていきます(自分の事も教えます)。そうする内に緊張がほぐれるので話しやすくなりますよ。あとは話題を探して、とにかく話します。ちなみに相手にプレッシャーを与えてしまうので、目は見ません。首の下の辺りを見るんです。
で、失敗したらまた新しい環境で挑戦してみる。って感じです。きっと趣味の近い、仲良くなれる人が見つかります。
『変わりたい』って思うなら変われます。あとはやり方だけです。
ネットを毎日するなら、きっと他の人よりも情報を持っています。仲良くなったら、そんな情報を分けてあげるときっと喜んでもらえます。
あと、個人的に気になったのですが、友人を作ることや楽しく遊ぶことが人生の全てではありません。自分を深く知るために1人で過す人や、遊ぶことを捨て夢を追う人もいます。あなたの今後の人生はどんな人生にしたいですか?そこに必要なものは何ですか?
目的を持って自分で決断して生きていけば人生って楽しくなると思いますよ。
No.18
- 回答日時:
あんまり悲観的に考えなさるな。
人間誰だって山あり谷あり。自分ひとりが世界中の不幸をしょいこんだような、そんな後ろ向きなことばかり考えてどうするんですか。
私も、そして世のみなさんも、落ち込むことなどしょっちゅうありますよ。そんなとき、私はお笑い番組などで思いっきり笑うように心がけていますが。
貴殿もお笑い番組でも寄席でも何でもいいからとにかくリセットして「笑うこと」をやってみませんか?。
ま、いろんな失敗をして人間って大きくなるんですよ。精一杯やってみて、失敗を何度も繰り返して、一歩ずつ成長すりゃいいんです。
エジソンの発明だって失敗の繰り返しから生まれたんですよ。そんなもんです。
No.15
- 回答日時:
うつ病で自宅療養中のものです。
あなたの悩みには多くの回答者様が適切なアドバイスをされているので特に付け加えません。ただ「死にたい」という言葉を繰返しておられるので、もしかしたら病気かもしれない恐れがあると思ったので、以下のセルフチェックをしてみて下さい。<心の病気のセルフチェック>
http://www.utu-net.com/self/index.html
もしここで「うつ病」の疑いがあるとか結果が出ましたらメンタル系の病院へ行って診察を受けて下さい。最近の薬はよく効くし、自分の性格や人間関係の悩みもあるかもしれませんが
「薬で治れば、飲んだ方が良い」
のでぜひ病院へ行ってください。以下のサイトで病院検索ができるので参考にして下さい。
<病院検索>
http://www.medweb2.ne.jp/

No.14
- 回答日時:
あなたは一杯思いがあるのね。
誰かに聞いて欲しい。私も似たような性格で友達も少ないです。努力して作るものでもない。何かまずは自分が好きなことを見つける。同じことに興味のある人と出会えるかも知れない。もうこんなにたくさんの方たちが回答をくれましたよ。私は死のうとしたことがある。自分を否定したときでした。止めたのは、家族に迷惑だと気がついたのと、役割があると思ったから。死んでいい人なんていません。母は命をかけて子を産むのです。まだ20歳。可能性が一杯で羨ましいわ。
それから、一度、心療内科に行くのはどうですか?
もし、心の病なら薬を処方してもらって、カウセリングなりを受けて見たらと思います。何もしないより前に進もう。医者に話を聞いてもらうだけでも楽になりますよ。大病院でなく、個人の専門医で日曜日もやっているところがあります。予約がいるところが多いです。一人で行くのがいやなら、家族に初めは付き添ってもらいましょう。頑張らなくていい。焦らないでね。私の子供はあなたと同じ年齢です。私は昨年、母を亡くしました。残されたものがどれほど、つらいことか・・・。生きていて良かったなあと思えることもありましたよ。死にたくもないのに命を落とす人もいる。外へ出て、自然にふれるのもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 生きる意味とはなんですか 7 2023/06/05 00:55
- その他(悩み相談・人生相談) 独りの人生に疲れました 17 2022/08/16 12:24
- 高齢者・シニア 独りの人生に疲れました 1 2022/08/16 11:37
- その他(社会・学校・職場) 通信制高校3年生(17)です。 わたしは学力が壊滅的にありません。 中学生レベルも出来ないと思います 4 2022/04/06 21:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) 受験で失敗した自分に折り合いつけたいから手伝って欲しいです。感情的で申し訳ないです。 私の親族に、凄 1 2022/03/27 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 長文すみません。生きる希望を下さい。 21歳の大学生、女です。 数年前から死にたいと思うことはあった 6 2023/04/28 19:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メタ化って?
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
「第二の誕生」とは??
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
人は死んだらどうなる?
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
【哲学】世界の中に自分がいる...
-
みなさんは変わってると言われ...
-
ダイキリさん モグモグ " ∩∩ /⌒ヽ...
-
人生がむなしいです
-
アイデンティティとは?
-
「真の自分」は理性か?感情か...
-
自分を客観視しすぎて困ってい...
-
素直で純粋で天然だった頃に戻...
-
「運命」とは変えられるようだ...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
試用期間中に適応障害。今後の...
-
卑屈と卑下の違い
おすすめ情報