
9歳の娘がいます。二分脊椎なのですが、現在まで障害者手帳をもらっておらず、今になって交付の申請を行っています。
役所に行って専用診断書を担当医に書いてもらったのですが、主治医の先生の見分では、3級相当と書いてありました。交付の知らせははがきで送りますと、言われたのですが、長いと一ヶ月くらいかかるそうです。
家に帰ってネットでいろいろ調べたのですが、特別児童手当は障害者手帳との等級に関係ない区別の仕方で1,2級を判断する、とまではなんとなくわかりました。せっかく手帳をもらうのですから、できるだけ特別児童手当も頂きたいのですが、娘の場合厳しいでしょうか?
娘は先天性二分脊椎で、歩行は可能ですが走ったりすると極端に遅れます。排便排尿はカテーテルが必要で感覚はありません。みなさんの知識をお借りしたいです、お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特別児童扶養手当ですか?
うちも2級を貰ってます。
娘は自閉症で療育手帳B(中度判定)です。
身体障害者の場合はよく判らないのですが、参考サイトの例からすると、身体障害者手帳3級は特別児童扶養手当の2級にあたるのではないかと思います、
お住まいの福祉事務所で確認されると良く判ると思います。
ちなみに私の住んでいる市では、市の方から少し年金みたいなのが出ます。
これは、特別児童扶養手当が出ると大体出るらしいので、福祉事務所が両方一度にいただける様に、手続きをしてくださいました。
もしかしたら、お住まいの地区の福祉事務所にご相談されると、もっといろんな補助や使える制度がわかるかも知れません。
ご参考までに。
参考URL:http://www.city.urayasu.chiba.jp/a003/b004/d0250 …
ありがとうございます。このサイトではちゃんと、おおむね障害者手帳3級とかいてありましたね。なんだか少し安心しました。ほかにもいろんな補助がうけられそうなので、ありがたいです。
No.4
- 回答日時:
基本的に身体障害者手帳(以下:身障手帳)の等級と特別児童扶養手当(以下:特児手当)の等級は一致しません。
また、身障手帳の判定と、特別児童扶養手当の判定では考慮する事象が異なります。
身障手帳はあくまで「身体上の機能障害」で等級を判断しますが、特児手当は「子どもの生活にどれだけ特別な介護やケアが必要か」が判断材料となります。
ですので、申請書にお子さんの状態を客観的に書くこと、日ごろの生活にどれだけ親御さんのケアが必要であるかを客観的に書くことが必要です。
もちろん診断書も必要ですので、主治医にどれだけ状況を詳しく書いていただくかも支給のカギとなります。
今回の件でもしどなたにも相談に乗って頂いていないようでしたら、地元の「障害児(者)地域療育等支援事業」を実施しているところへ相談にいかれたらいかがでしょうか?
色々と力になってもらえると思います。
No.3
- 回答日時:
特別児童手当と障碍児手帳、もらっています。
ですが、申請する係が別だったのと、所得制限が
あったと記憶しています。その頃のパンフを
見ると、確かに1級(重度)と2級(中度)に
支払われる、と書いてあります。私は単純に
この級はイコール障碍児手帳の等級だ、と
理解していました。申請した時に中度だったので、
担当の方が親切に中度のところに印をつけて
説明をしてくれた跡が残っていました。
私の住んでいる地域の役所に行くと、障碍者の
為の福祉に関するガイドブックがあり、閲覧も
できますし、希望すればもらえます。その冊子を
見てみたら手当に関してはいくつかありました。
・特別児童扶養手当
・障碍児福祉手当
・在宅重度心身障害手当
です。
役所に行って聞くのは、なかなかやりにくい
ですよね。親の会などには入っていらっしゃいますか?
私は入っていたので、そこで先輩のお母さん方から
教えてもらいました。また、地域には障碍者相談員
というものもあります。知的、身体に関わらず、
いろんな相談にのってくれます。直接聞きづらいの
でしたら、そういうところを利用してみては
いかがでしょうか。
ありがとうございます。書類をそろえて持っていった際に、詳しい書類をくださいとお願いしてもらったのですが、特別児童手当などに関して記載はあるものの、その判断基準は書いてありませんでした。どちらにしてもまだ手帳交付をされていないので、相談に行くにはそれからでないと、と思っています。交付に時間がかかるようでしたので、それまで気になってこちらに相談させていただいた次第です。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
「特別児童扶養手当」で検索しました。
↓の支給要件に当てはまっているか医師や役所とご相談してはどうでしょうか。
参考URL:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/t …
ありがとうございます。このURLは、自分で調べているときにHITしてたので見ました。確かに役所に行って聞くのがベストなんだとは思うけど、まだ手帳交付前なので聞きづらくて・・それに足元を見られるようで、こちらのいいように教えてくれない気がしたのです・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金の認定について 3 2023/05/28 17:58
- 福祉 障害年金と精神障害手帳の関係について 3 2023/02/04 00:38
- その他(メンタルヘルス) 通っている精神科の先生に「障害者手帳申請したいんですけど」と話したら「あんたは確かに統合失調症だ。だ 5 2022/08/26 21:14
- 福祉 精神障害者保健福祉手帳は、2等級です。 3 2023/03/25 15:20
- 公的扶助・生活保護 生活保護診断書 2 2023/02/24 17:35
- 福祉 精神障害者保健福祉手帳について質問です。 私は自閉スペクトラム障害と診断されました。 障害のレベルは 2 2022/04/08 16:03
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの受信料の免除出来るかどうかコールセンターに問い合わせます。 私の言いたいことが伝わるか添削を 2 2023/03/28 10:43
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
障害者手帳番号について
-
重複して障害がある場合、どの...
-
通勤の持ち物を教えてください
-
精神障害者福祉手帳と保険について
-
障害年金と精神障害手帳の関係...
-
愛の手帳(東京都療育手帳)の...
-
愛の手帳の更新が出来ませんで...
-
精神障害者手帳について 交付日...
-
身体障害者手帳は、県(都・道...
-
障碍者雇用
-
精神障害者保健福祉手帳の写真...
-
障碍者手帳を取得すべきかどうか
-
障害者雇用(正規職員)で市役所...
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱...
-
正社員として内定を頂きました...
-
自立支援制度につて 自立支援(...
-
身障者手帳申請の証明写真
-
双極性障害の重度の場合の記憶...
-
特別障害者手当の診断書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重複して障害がある場合、どの...
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱...
-
正社員として内定を頂きました...
-
自立支援制度につて 自立支援(...
-
障害者手帳番号について
-
精神障害者は、海外旅行に行け...
-
化学物質過敏症で障害者手帳お...
-
発達障害者が親に内緒で手帳を...
-
身障者(手帳)の認定日について
-
愛の手帳の更新が出来ませんで...
-
精神障害者手帳について 交付日...
-
身体障害者手帳は、県(都・道...
-
手帳申請中の障害者雇用契約に...
-
身障者手帳申請の証明写真
-
発達障害の障がい者手帳をもら...
-
障害者手帳に両親の許可が必要...
-
警察手帳にメモは取れる?
-
精神障害者保健福祉手帳の更新...
-
愛の手帳(東京都療育手帳)の...
-
障害程度区分
おすすめ情報