
こんばんは、約一時間ほど前、パソコンを立ち上げてヤフーのサイトを見ていたら突然電源が落ちて、すぐ再起動を始めました。
再起動後、「深刻なシステムエラーから回復しましたがコンプリートに重大な問題がある・・・」と言うような内容の表示が出ました。(正しくなかったらごめんなさい。パソコンに詳しくないので、とっさに表示されたのがこんな表示だったかと思います。
コンプリートに重大な問題があると言う事は一体どう言う事なのか全くわからないので、ただパソコンを前にして呆然としていましたがこれはパソコンを修理に出さなければならないような素人には計り知れない深刻な事なのでしょうか。
質問自体も明確でなくてすみません。どなたかお心当たりのある方助言いただければ助かります。宜しくお願い致します(>_<)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>電源が落ちて、すぐ再起動を始めました
本当に電源は落ちましたか?
電源は落ちないでパソコンが再起動したのではありまsねんか?
この現象は、ハードウェアやデバイスドライバに原因がある事が多いです。
Windows XPなら、エラー報告をする事や、エラーレポートの管理をすることができます(一部のエラーを除く)。
再起動したとき、そのような画面が出ませんでしたか?
また、OSは何ですか?
この回答への補足
おはようございます。電源が落ちたと思っていましたが、正しくは突然画面が真っ暗になって、それから再起動を始めたようでした。画面が真っ暗になったので、てっきり電源が落ちたと思いました。
Windows XPを使用しています。そういえばエラー報告の画面も出てきましたが、内容が理解できず、とりあえずエラー報告の送信をしました。
関係があるかどうかわかりませんが、最近ディスクトレーが勝手に開閉をするようになって、先日この場で質問させていただき、壊れている可能性が高いと助言いただきました。
ハードウェアやデバイスドライバに原因がある と言う事は、やはり早めに修理に出した方が良いでしょうか。NECのバリュースターを使用していますので、やはりNECに修理を依頼するのが一番確かな方法でしょうか。近くにインターネットカフェがあり、そこで修理などもやっているようですが気軽に持ち込んで直せる程度の問題でしょうか。
たくさん追加のご質問をしてすみません。
お時間があるときにでもお返事をいただけたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。(^.^)
No.3
- 回答日時:
>ハードウェアやデバイスドライバに原因がある と言う事は、やはり早めに修理
>に出した方が良いでしょうか。
まずはパソコンを再セットアップすることです。
それでも症状が変わらないときは修理してください。
>NECのバリュースターを使用していますので、やはりNECに修理を依頼するのが一番確かな方法でしょうか。
その通りです。
>近くにインターネットカフェがあり、そこで修理などもやっているようですが気軽に持ち込んで直せる程度の問題でしょうか。
下手な修理をしてしまうとメーカ保証が受けられなくなります。それでも構わないのでしたら、それらのサービスを利用するのも構わないですがお勧めはしません。
容易には直らない障害だと思います。
早速のお返事本当にありがとうございます。再セットアップさえ自分では出来ない程初心者なので(^_^;)(大事なパソコンですので、)NECにお願いしようと思います。大切な週末にお時間を割いていただきまして、アドバイスをいただけて本当に感謝しております。また困った時にはどうぞお力をお貸しいただければ心強いです(^.^)ありがとうございました(*^。^*)/
No.1
- 回答日時:
正常にシャットダウンせずに OS が落ちたので再起動時にチェックディスクが動いたのでしょう(此処までは通常動作で問題なし)
その結果 OS が正常に回復出来なかったので警告が出た物と思われます
今の内に必要ファイルをセーブ後リカバリ
様子を見て問題無ければそのまま使用
問題が有ればメーカーに修理依頼
XP なら SP2 をダウンロードしておきリカバリ直後に適用のこと
(ネットに接続した途端にウィルに感染するのを防止)
こんばんは、早速お返事いただきまして本当にありがとうございます。必要なファイルなどはバックアップもしておかなければならないのですね。大変な事にならないうちにやってみます!お忙しいところを助けていただいて本当にありがとうございました(*^。^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビが写りません!
-
電源部からパチパチ・・・と音...
-
日立 プリウス550U 200...
-
パソコンの電源が入りません
-
VAIOの電源ユニットから異...
-
パソコン立ち上げのときの黒い...
-
パソコンの電源が入らなくなり...
-
MAC壊してしまいました・・・(...
-
コンプリートに深刻なエラーで...
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
デスクトップのパソコンの電源...
-
VAIOの電源が入りにくくなりました
-
LINEのメッセージ通知
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
携帯紛失 警察対応
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
マザボ故障?それともグラボ?
-
今日の昼間から、パソコンの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
パナソニック電話液晶表示され...
-
電源部からパチパチ・・・と音...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
電源が勝手に落ちる
-
電源ランプがつきません
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
PCディスプレイの不具合
-
初期不良が2度も
-
パソコンの電源が突然落ちます
-
パソコンが勝手に治った?
-
CPUが故障することってあります...
-
パソコンが急に落ちます
-
コードレスフォンの親機呼び出...
-
タンクレスウォッシュレットの...
-
ワコムのペンタブレットがブツ...
-
ディスプレイが起動時から真っ...
-
ビープ音が鳴ります。修理した...
-
パソコンが壊れました。 白い文...
おすすめ情報