
私(当方♂今年卒業)は今後の進路で自分の得意な生物と地理を生かそうと思い、中学校の(社会か理科)教師になるか、看護師になるか、で迷いました。大学が受ってから決めるつもりでしたが、今年の入試の失敗した原因は、受けた大学の偏差値が高すぎたというのもあるんですが・・・英語を甘く見ていた(私立でも英語以外がよければどうにかなると思っていた)ので私立大学にすべて落ちでしまいました。
そのために、滑り止めで受けた看護専門学校に行くつもりなのですが、今は、仮面浪人して大学に入り、なんとかもともとの夢であった教師の道に進みたいと考えていますが、専門学校で本当に看護師になりたいと思えば、わざわざ大学を受け直さず、国公立の大学に編入したいと思っています。専門学校の内容で、私はまだ決めかねている状況なんです・・・
しかし、とりあえずは来年の入試を受けてみたいと思っています。看護専門学校は忙しいと聞いているので、大学に向けての勉強(特に英語)ができるか心配です。専門学校の授業も出なくてはいけないので、科目の多い国公立は少し無理だと思っています。
そこで目標は、文教大学なのですが、仮面浪人でどうにかなるでしょうか。。
正直言って看護は生半可な気持ちではできないとおもっています。しかしまだ決められず、どうしたらいいかわからない状況です。保険として、また看護が本当にやりたいと思ったときのために専門学校でもがんばりたいと思っています。看護専門学校で仮面浪人というのは入試をなめてるんでしょうか・・・
皆様のご意見・ご感想などの回答お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ずばり浪人を勧めます。
あなたよりも「看護師」になりたいと思っていて、その学校を不合格になった人に失礼です!!
厳しい意見かもしれませんが・・・
私も以前滑り止めで看護学校に合格しました。
でもその他の医療職を希望していたので、浪人して次の年に希望の学科に入学しました。
自分自身の経験ではそれがBestだったと思っています。
同級生であなたのような考えの人がいましたが、何人もやめていきました・・・
医療系の学校っていうのはかなり勉強面でハードで、中途半端ではどっちもだめになりますよ!!
私は浪人するのも人生経験で良かったと思ってます。
お金はかかりましたけど・・親に感謝です。
No.3
- 回答日時:
私は看護師になりたくて大学の看護学科に入学しました。
今2年を終えて、3年になるところですが、授業、演習、実習、記録、課題など想像以上のつらさです。
看護師になりたくて大学に入ったのですが、学校を辞めたいと思うこともしばしば・・
他の大学とは、その忙しさやつらさは比べ物にならないと思います。
必ずしも強い意思をもって、看護専門学校に入らなければならないとはおもいませんが、
仮面浪人をしながら、つまり、看護よりもっとやりたいことがあるという状況では、
看護を本当にやりたいな、と思うことはできないと思います。
教師になりたいのなら、浪人するべきです。
看護師になるための勉強をしている者としていえるのは、「生半可な気持ちではできない」
そのことを私自身、まさに実感しています。
仮面浪人をするということは、結局どちらも中途半端になりかねないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
現在、准看護師資格をもち、進学コースに在籍中の看護学生(男性)です。
以前は、医療法人で事務員として働いていました(大卒で)
看護の世界に身をおくものとして言わせてもらえば、
「生半可な気持ちで看護師になるな!」と言いたいところですが、
私も看護師と別の進路で悩んだことがあり、多少oreorzさんの気持ちも分かる気がします。
なので、現実的な話として言いますね。
私は直接会ったことはありませんが、大学・短大を目指しながら看護専門学校に在籍している人(いた人)もいるようです。
しかも目指していた大学・短大も医療系の大学・短大(看護大・看護短大、作業療法士や理学療法士の大学)で、
レベルが高かったはずです。そんな中で大学・短大に受かった人もいるようですが、やはりほとんどの人は挫折、最悪看護専門学校も辞めてしまうこともあるようです。
学校にもよりますが、レギュラーコースの1年目なら何とか勉強できるかもしれないですね。
私の在籍している学校(県内でトップらしい)やレギュラーコースでも高学年になると、まず他の勉強にさいている時間はないはずです。
どちらにせよ、かなり大変な道のりになると覚悟したほうがいいと思います。
現役で大学に入り、その後看護学校にいった私がいうのもおかしいのですが、
素直に浪人して希望の大学に進まれることをすすめます。
浪人していた友人の中には、浪人したことによって得られたものもあったそうです(将来を考え直す時間、将来の道を自分で決めて努力することなど)余計なものも得られたようですが(^^;
「看護師になりたいと思えば」と言われてますが、
本来看護学校は「看護師になりたい人」が行くところです。
酷な言い方ですが、その時点でoreorzさんは看護師にならないほうがいいと思います。
看護学校は卒業できても、看護師の世界でやっていけないと思います。
将来に関わることですからよく考えてみてください。
No.1
- 回答日時:
来年受験の子供を持つ 親の立場での 一つの考えかたですが・・・
もし 私の子供が 質問者様のような 悩みを 打ち明けてくれたなら
迷わず 予備校での 浪人を 勧めます。
看護学校の カリキュラムは 生半可なものではないと思われますし
現役の頃よりも 大変な勉強量になると思われます。
一般に 仮面浪人とは 大学等に 一応 籍を置きながら
実際には 学校には 通わず 予備校などで
受験勉強をしている人が 多いようです。
二兎追うものは一兎をも得ずです。
お家の経済が 許すようでしたら 第一志望の大学を
目指して 英語の学習に 重きを置いて
試験科目のみに集中して もう一年 頑張ってみられては いかがでしょうか?
来年の ご健闘を お祈りしています!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 父親・母親 妹とかけられてるお金の差が納得できません。 23.女です。 高校は公立(偏差値58程度)大学は私立に 4 2023/05/11 19:53
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の一般入試まで1ヶ月を切りました。推薦で受けたんですけどそれが落ちて次は一般を受けるんで 1 2022/11/12 19:01
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 学校 将来の夢が決まりません。高校二年生です。中学の頃は看護師になりたいと思っていたのですが色々調べて違う 5 2022/12/28 00:52
- 学校 私の友達が看護師になりたいと言っています。 成績も優秀で大学に行くのかなと思っていたのですが、専門学 22 2022/11/06 15:43
- 医師・看護師・助産師 看護師になりたい... 私は看護師になりたいです。今高校2年生になりたてで、看護師になるという夢があ 1 2022/04/16 19:47
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IQ114は、高IQのうちに、入るで...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
補導について
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
煙草で補導されました。
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
皇居の近くにある大学を教えて...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
プログラマーになりたいのです...
-
畜産関係の学部
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
明治大学卒です。ネットで明治...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
私は大学1年生なんですが、この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報