
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
lovemeさん、こんばんわ。
1階が焼肉屋の2階となると、ゴキブリも心配でしょうが、この焼肉屋の煙を外に出すダクトがどこに出ているかを確認する必要があります。これが屋上まできちんとダクト(=煙突と考えていただいた方が判りやすいです。)が設置されていないで、家庭の換気扇のように1階から外に煙を撒き散らかすことになっていると、煙と油が2階のlovemeさんの部屋に入ってくることになります。
また流行っていない店であれば、油や煙を防ぐフィルターもめったに取り替えない可能性があります。
そうなると、煙いわ、くさいわ、洗濯物は干せないわ、窓は開けられないわとなりますので、お勧めできません。
これが2階でなく3階でもあまり変わりません。
まあ、私ならば少しくらい家賃が安くても借りませんが・・・参考になりましたか?
funyaraさん、ありがとうございました。
ダクトは、住居ベランダ方向ではなく道路沿いに向けて作ってあるという話だったので安心していたのですが、
1階から煙を出すことにはかわりないので心配です。
屋上までダクトが設置されてないとダメなんですね。知りませんでした。
貴重なアドバイスどうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
学生時代、友達がラーメン屋さんの2階に住んでいました。
何度も遊びに行ったのですが、大変そうでした。
冬はともかく、真夏。階下の熱が上がってきて、床暖房なのです。
エアコンが全然きかず、一晩中付けっぱなしで寝ていました。
ゴキブリも大変ですが、8月の床暖房もきついです。
おまけに深夜まで人が騒いで(飲み会の後のラーメン)、うるさかったです。
それと、不特定多数の人が出入りする環境は、やはり治安も良くないですよ。
不審人物がいても、気が付きにくいということがあります。
良いお住まいが見つかると良いですね!
konkon0421さん、どうもありがとうございました。
熱のことなど全く頭にありませんでしたので、大変助かりました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
lovemeさんなんて、素敵なHNですね。
さて、本題。
わたしの知人のオフィスがビルの2階にあり、真下の1階は活け造りの魚を出す(大きな水槽のある)飲食店でした。なんでも、下から登ってくる臭いがすごかったらしいです。
No.2の方がおっしゃるような焼肉店の「被害」は、テレビで特集していた事があります。体調の悪い時などは、脂の臭いが本当に辛いと。やはり、洗濯物も干せないような状況のようでした。換気扇を通して外に出る臭いと別に、建物の隙間(?)やコンクリ部分(?)を通してジワジワと来る臭いもある訳です。夏などは、特に辛いでしょう。
確か行政機関が悪臭の対策に動いてくれるかどうかもやっていました。一事が万事ですが、やはりお役所はなかなか重い腰をあげてはくれないんですね。
それに、今は狂牛病騒ぎで焼肉店の客数が減っていますが、もうそろそろノドモトスギテアツサワスレル時期だと思いますから、「あまり繁盛していない」という現状はアテにならないでしょう。
adelaideさん、アドバイスありがとうございました。
和食屋さん(?)でも臭いがひどいなら、焼肉屋なら言わずもがなですね。
これから下見なので、実際見てみてよく考えてみます。
No.4
- 回答日時:
以前、知人がいたビルは2階が事務所で地下1階に
カジノ・バーのようなお店が営業してました。
騒音は問題ないようでしたが、お店から出てくる匂いが
2階事務所にも入って来ました。
ビルの構造上の問題もあったようですが、
焼肉屋さんは匂いがキツイと思います。
ねずみ、ゴキブリの他にも匂いの程度もチェック項目です。
決め付けることはできませんが、1階に飲食店が営業している
その2階では看板の光、匂い、深夜の騒音など寝食の妨げになる
ことが多いように思います。
住宅カテゴリにもそのような事で悩んでおられる方の
質問がありました。ご参照ください。
hanshinさん、どうもありがとうございます。
匂いは最初から気にしていたのですが、やはり
要確認ですよね。
適切なアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちが以前住んでいたマンションは1階が居酒屋で、そこの6階を借りていたのですがゴキブリ出ましたよー
ゴキブリ以外にも小さな虫がたくさん出ました。
友達のところは1階がケーキ屋さんですがやっぱりゴキブリは出るそうです。(築2年)
どんなに1階のお店が清潔にしていてもゴキブリの生命力には勝てないような??
1階が食べ物屋さんじゃなくても出るところには出るので一概には言えませんがゴキブリ大嫌いなら考え直した方が・・・・
No.1
- 回答日時:
友達から聞いた話です。
その友達は、1階のラーメン店の上の階の部屋の隣の部屋が仕事場の事務所なのですが、ゴキちゃんがすごいらしいです。ラーメン店の真上ではないのに…なぜ?恐るべしゴキちゃん!
来年度に事務所を引っ越すそうなので、友達は安心しているらしいのですが…。いつも『また、でたよ。もう、常連さんだよ。』とぼやいていました。
全部の飲食店が該当するとは思いたくはありませんが、少なくともゴキちゃんの居心地の良いマイホームと化しているのでしょう。
と、いうことで少しぐらいは覚悟しておいたほうがいいかも…。
bluestyleさん、どうもありがとうございました。
実際住んでみないと分からないことを聞けて大変助かりました。
考え直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音の酷い賃貸アパートに住んだことある人いますか? いま新生活に向けて賃貸物件を探していて、予算的に 6 2023/01/08 17:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート オール電化の集合住宅 8 2023/07/08 13:29
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
- その他(法律) 店舗の明け渡しと増築部分の買取要請です 2 2022/05/16 15:07
- その他(悩み相談・人生相談) 今日賃貸マンションの見学に行って6階建ての低層マンションのを観てきたのですが、1階のガラス張りの物置 4 2022/12/01 22:20
- 虫除け・害虫駆除 マンション9階住まい隣一部屋住んでる(おばあちゃん)「予想部屋散らかってそう」 去年ゴキブリがひどく 2 2023/03/09 09:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 義姉に困ってます 7 2023/01/23 21:21
- 猫 賃貸の隣の動物がうるさい お隣さんが3ヶ月前くらいから猫を飼い始めました。 お隣が帰宅後、何故か?毎 3 2022/06/10 21:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリの赤ちゃんに怯えてい...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
-
シンク下のゴキブリ対策につい...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
虫が入ってくるダウンライトを...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
中古マンションを購入後に気づ...
-
飲食店に挟まれた物件 虫は?
-
ゴキブリがいっぱい(泣)
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
ホーローキッチン?ステンレス...
-
ゴキブリの死体(?)を放置し...
-
ゲジゲジを家の中からいなくしたい
-
ゴキブリがいなくなるって本当...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
赤いゴキブリ?
-
団地の内見時にゴキブリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
引っ越したばかりのマンション...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
1階が特定の飲食店のマンション...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
-
ホーローキッチン?ステンレス...
-
築40年木造1戸立て。ゴキブリは...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
マンションに飲食店が入ってい...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
一階が飲食店の築38年の鉄筋マ...
-
コンビニの上はゴキブリでますか?
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
おすすめ情報