
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
周囲の環境が変わる事は心配ですよね。お察しします。
さて、賃貸マンションのようですので、その前提で書かせて頂きます。
まず、建設を中止させるのはかなり難しいと思います。
次善策もあまり期待できません。
直接か、間接かは別にして臭いや油汚れを防止するよう、お願いするくらいだと思います。文書で建設前から伝えておくことで被害を軽減できるかもしれません。
しかし、これも相手次第と思われます。法律に違反していなければ何でもありという人では効果はないでしょう。
あと、できそうなことはそういう事態にも関わらず、まったく賃借人に配慮せず、協力もしてくれない大家に対して何かしらの金銭的負担を要求することくらいでしょうか。
例えば、借りた時は焼肉屋はなく、その条件で現在の家賃を了解しているわけです。焼肉屋があればもっと賃貸価格は下がるはずですから、値下げを請求できるかもしれません。
または、それにより引越しを余儀なくされたということであれば引越し代を請求する事が出来るかもしれません。
より良い結論が得られますようにお祈り致します。では。
No.4
- 回答日時:
一生お住まいになるつもりで購入された分譲マンションでしょうか?
仮にそうだとした場合、購入する前に用途地域をお調べになっていますよね?駅前やスーパーが近くにあるような生活に便利な用途地域であれば生活が便利な反面、今回のようなケースもありますよね。自分に都合のいいお店はいいけど都合の悪いお店は中止させたいというのは都合が良すぎると思います。私はそういったことも考え駅からは遠いですが第1種低層住居専用地域の住宅を購入しました。
また今お住まいのマンションだって建設の際に少なくとも反対運動があったと思います。それでも完成して今住んでいるわけですよね?例えば今のマンションを購入申し込みした後、もしくは賃貸契約をした後で反対が多いために建設は中止になりました。別のところを探してくださいと言われても納得できないと思います。建設はルールにのっとって行っている以上、妨害するのであればそれなりの補償が必要となると思いますよ。
ですから建設を中止させるということは不可能です。
賃貸であれば引っ越すしかないと思います。
No.3
- 回答日時:
確かに、建築を中止させる合理的な理由は無いと思われます。
但し、なんとなく不安に思う事を具体的にして行く中で、改善点が見出せるのではないでしょうか。
例えば、臭気です。
換気について、どのような対策を行うのか、それが不完全なものであるなら、より、効果のある方法にする事です。
換気ダクトを前面道路に向けて排気するのは不完全でしょうから、その建物の屋上に強制排気させる装置を付けさせることを交渉する事ですね。
『建設する』ことと『営業すること』は別物という観点で交渉されたほうが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
法的に許されたものであれば個人がそれを
中止、妨害する事は許されません
合法的にこれを阻止する方法はあります
計画主との個人交渉です
現在の計画場所以外に採算の取れる場所や環境
計画変更に伴う一切の経費をあなたが個人で
負担する事です これならば計画主は
考えを変えてくれるかもしれません
どうです? 非現実的な話でしょう
つまり諦めるか、引越しするしかないのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 団地・UR賃貸 賃貸でどこにテレビを配置するか 2 2023/01/23 23:12
- その他(教育・科学・学問) 学歴と就活 20 2022/09/22 09:48
- 知人・隣人 【隣人トラブル】今日から徹底的にスリランカ人と戦います。知恵を貸してください。 2 2022/12/06 23:55
- デート・キス 2回目のデート先について……。 大学2年生♀︎です。私は先月、同じ学科の気になっている方と花火大会で 3 2022/09/12 11:05
- 地理学 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について 3 2023/08/01 04:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
- 飲食店・レストラン 飲食店では騒ぐのは問題ないのですか? 純粋に食事に来てる人も居るのに、アルコール飲んでる人たちの話し 8 2022/11/30 13:10
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人の奇声に悩んでいます。 4 2022/10/02 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
安藤さんの建築価格
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
アパートが建つと日当りが悪く...
-
掘削工事の積算
-
建築確認後の耐力壁の追加
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
窯業サイディング14mmを16mm...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
自宅のフェンスに、隣家の布団...
-
基礎の高さ不足について
-
新築の完成時の大工さんへのお礼
-
新築工事現場での作業員の方の...
-
境界線ブロック塀の基礎の地中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報