dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションのすぐ隣に焼肉居酒屋ができるようです。臭いや、衛生面、深夜の営業の点を考えると、とても環境が悪くなるのではないかと不安でしょうがありません。周りは住宅がほとんどですが、大屋さんは「法律的には建てることに何の問題も無いらしいから。」とやめるつもりは無いようです。
 何か中止してもらえる方法は無いでしょうか。また、中止できないにしても今できることは何でしょうか。

A 回答 (5件)

こんにちは。



周囲の環境が変わる事は心配ですよね。お察しします。

さて、賃貸マンションのようですので、その前提で書かせて頂きます。

まず、建設を中止させるのはかなり難しいと思います。

次善策もあまり期待できません。

直接か、間接かは別にして臭いや油汚れを防止するよう、お願いするくらいだと思います。文書で建設前から伝えておくことで被害を軽減できるかもしれません。

しかし、これも相手次第と思われます。法律に違反していなければ何でもありという人では効果はないでしょう。

あと、できそうなことはそういう事態にも関わらず、まったく賃借人に配慮せず、協力もしてくれない大家に対して何かしらの金銭的負担を要求することくらいでしょうか。

例えば、借りた時は焼肉屋はなく、その条件で現在の家賃を了解しているわけです。焼肉屋があればもっと賃貸価格は下がるはずですから、値下げを請求できるかもしれません。

または、それにより引越しを余儀なくされたということであれば引越し代を請求する事が出来るかもしれません。

より良い結論が得られますようにお祈り致します。では。
    • good
    • 0

一生お住まいになるつもりで購入された分譲マンションでしょうか?


仮にそうだとした場合、購入する前に用途地域をお調べになっていますよね?駅前やスーパーが近くにあるような生活に便利な用途地域であれば生活が便利な反面、今回のようなケースもありますよね。自分に都合のいいお店はいいけど都合の悪いお店は中止させたいというのは都合が良すぎると思います。私はそういったことも考え駅からは遠いですが第1種低層住居専用地域の住宅を購入しました。

また今お住まいのマンションだって建設の際に少なくとも反対運動があったと思います。それでも完成して今住んでいるわけですよね?例えば今のマンションを購入申し込みした後、もしくは賃貸契約をした後で反対が多いために建設は中止になりました。別のところを探してくださいと言われても納得できないと思います。建設はルールにのっとって行っている以上、妨害するのであればそれなりの補償が必要となると思いますよ。

ですから建設を中止させるということは不可能です。

賃貸であれば引っ越すしかないと思います。
    • good
    • 0

確かに、建築を中止させる合理的な理由は無いと思われます。


但し、なんとなく不安に思う事を具体的にして行く中で、改善点が見出せるのではないでしょうか。
例えば、臭気です。
換気について、どのような対策を行うのか、それが不完全なものであるなら、より、効果のある方法にする事です。
換気ダクトを前面道路に向けて排気するのは不完全でしょうから、その建物の屋上に強制排気させる装置を付けさせることを交渉する事ですね。
『建設する』ことと『営業すること』は別物という観点で交渉されたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

法的に許されたものであれば個人がそれを


中止、妨害する事は許されません
合法的にこれを阻止する方法はあります
計画主との個人交渉です
現在の計画場所以外に採算の取れる場所や環境
計画変更に伴う一切の経費をあなたが個人で
負担する事です これならば計画主は
考えを変えてくれるかもしれません

どうです? 非現実的な話でしょう

つまり諦めるか、引越しするしかないのです
    • good
    • 0

中止できるかどうかは今後の動き次第でしょうが



まず、最寄りの行政に聞いてみてください<環境衛生課とか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています