重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

時々、耳たぶにしこりが出来ます。
いつの間にか治っていますが、これは一体何でしょうか?

A 回答 (3件)

私も、時々なります。


で、いつの間にか、無くなってるんですよね・・・。
コロコロしてて、耳たぶに何か玉が入ったような感じがします。
以前、これは「脂肪の固まり」と聞きました。
?と思ったのですが、脂性傾向なので
何となく納得し、どうしてできるのか、とか
どうしたら出来なくなるのか等全然聞きませんでした。
余分な脂肪がこうなるのかな?なんて・・・。
とにかく、害は無いらしく触らずにそのままにしておくのが
一番良いと聞いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛くないので、いつ出来たのか分からないんですよね。
何日かしたらいつの間にか無くなっていて。
脂肪の固まりですか…。
私もなんとなく納得!?^^
ピアス(穴あけ)するとどうなるのかな…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 02:19

私はストレスが溜ったときに同じような症状がでます。

やはりしばらく経つと治るのですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/19 14:02

膿じゃないですかね?私もたまになりますが、そのたびにつぶしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
膿のような硬さではないんです。
こりこりしているのでやはり、しこりのような気がします。

お礼日時:2006/03/19 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!