
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
帰国子女ですがこういったニュアンスは外国人にも口語では差をつけるのは難しそうですね。
辞書によると
accomplish ある特定の仕事・目標などを努力を払って完成・達成す る
attain 達成が困難な目標に大きな努力の結果到着する
achieve 技術・能力・努力などによりある目標を達成する
carry out 成し遂げる
complete 完全に仕上げる
perform (仕事など)行う、果たす
差が無いようですが個人的に順位をつけますと、大きな努力のあと自主的に行った達成順ですと
1 attain(こつこつと一つのことに努力して達成すること)
2 accomplish、 carry out、 achive (努力をして達成する)
5 complete (努力もあるが終えたことを示すのに近い)
6 perform (与えられたものをやるに近い)
参考になれたら嬉しいです。ちなみに2位は良くつかわれ complete は宿題を終えたときなど私は良く使いました。
No.1
- 回答日時:
アメリカに37年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。一つ一つ私なんかの説明を読むより、まずonelook.comと言うサイトに行ってこれらの単語の意味の説明を読んでみてください。
まずブラウザーで6つのスクリーンをモニターに出してそれぞれのスクリーンにこれらの単語をひとつずつ打ち込んで意味合いを出すのです。そしてそれらの比べるわけですね。
ひとつのスクリーンでひとつずつ検索して行ったら比較は頭に残っているものとすることになってしまい余計難しいものとなります。
全ての単語の意味合いがモニターで見えるようにすることで、その比較がやりやすくなる、と言う事なんですね。
直接的な回答にはなっていないと思いますがこれから一生英語を自分のものにし、磨きをかけるにはまず英々に慣れることが土台となると私は信じています。 大変かもしれません。 しかしこの方法のようにこれからも使える方法を知る事で英語の習得が厄介なものとは感じないように自分を訓練する方法でもあるわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
69の意味
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Educational Qualification
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
disagree with / onの違いについて
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
「諸外国」と「外国」の違い
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報