dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この文章でofがなぜこの場所にあるのか気になります。このofがある場合とない場合はとはどのようにちがいがでるのでしょうか?

A 回答 (1件)

 of importance = important となる of と同じものです。


 be 動詞の後には名詞も形容詞も置くことができます。
 「彼は病気だ」の場合,He is sickness. ではなく,He is sick. となります。be の後に名詞がくる場合は,主語がその名詞に等しくなりますが,形容詞の場合は,そのような「性質・状態である」という意味になります。
 日本語で言うと,「名詞+だ」と「きれいだ」などの形容動詞との違いです。
 この文の場合,silver = (inferior) quality と言えるでしょうか。「銀」という物質が qualily という名詞に等しいのではなく,そのような性質である,という意味です。of を置くことにより,quality そのものだ,ではない意味になるのです。
 他にも,He is of the same age as me. This box is of the same size as that one. が正しいのですが,age, size などの場合は of は省略することが多いです。(he という人間が age に等しいわけではないでしょう?)
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!