プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

andare/venire + 前置詞 + 場所 の文章で、場所の前に冠詞がつく場合とつかない場合が有るのはどのような説明がなされるのでしょうか。
同じandareの後でもついたりつかなかったり、国名の前でもついたりつかなかったり。
vado in macelleria
va al bar
vado in Flancia
vengono dal Giappone (全て今週のNHKラジオ講座の例文)

やはり文法書を購入した方がいいでしょうか。お勧めのものがあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

ANo.1 さんの回答に、ちょっとだけ補足。



4.移動手段をあらわす場合、、、conを使う時は定冠詞が付きます。

andare in aereo/in treno/in macchina...
andare con l'aereo/ con il treno/con la macchina...

冠詞に限らず、規則があるのか・ないのかという説明は文法書にありますので、もっと知りたい!と思われる方なら、購入を考えて良いと思います。

とりあえず、お勧めか分かりませんが、私が使っている文法書を紹介します。
現代イタリア文法 著者 坂本鉄男 (頂き物でカバーを無くしてますので値段は分かりません)
辞書 小学館 伊和中辞典第2版 6600円
       和伊中辞典第1版 7000円
辞書は伊和の方がよく使いますね。簡単な文法説明も伊和中辞典の文中・巻末にありますので、まずはこれからでもいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お使いの文法書、ある本でも基本書として紹介されていたものでもあり、先日購入しました。先ずは基本の暗記から、後は少しづつでも文法書と仲良くしていきたいと思います。

お礼日時:2005/06/17 22:26

イタリア語に限らず初級では教材に出てくる範囲の定冠詞の使い方をしっかり覚える(暗記する)ことです。



初級文法書では原則だけを説明しますので読んでも
また疑問が出てくるでしょう。そのような前提なら
文法書の購入はお勧めです。定冠詞の説明は短いスペースで説明できませんが、下記が参考になれば幸いです。

1.前置詞inの後に女性名詞がくると定冠詞がつかない。男性名詞ならつく。
2.Va al bar, al supermercato
この場合の定冠詞は世の中にたくさんあるbarやsupermercatoを代表させています。定冠詞がつけば特定(既知のもの)されるわけですが、このようにそのグループを代表する働きもします。
3.Vado in Francia
通常フランスには定冠詞laがつきます。しかし、上記
1)の原則でinの後にはつかないのだと思います。
3.vengono dal Giappone
日本には定冠詞がつきますので原則通りの使い方がされています。
4.移動手段をあらわす場合、定冠詞をつけない
andare in bicicletta, in autobus, a cavallo
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。暗記を怠ってはいけないと、肝に銘じます・・。

お礼日時:2005/06/17 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!