
以前、歯かけでお世話になったものです。
少し気になることがあります。深夜12時頃にならないと起きてきて活動を始めないし、少し活発ではなくなったように思います。朝も6時くらいには家に入ってしまいます。年齢のせい(1歳3ヶ月)もあるのかもしれませんが、何かほかに原因があるのでしょうか?
おおむね元気なのですが、練り餌生活になってから尿の量が増えたり、トイレでおしっこをしなくなったりと以前とは変化があったのでちょっと心配しています。
今の生活環境ですが、大型プラスチック衣装ケースを木材で区切って、木屑と浴び砂を5対1くらいの割合でいれ、木屑側にレンガ、その上に平たい陶器製の餌箱、その横に給水ボトル、サイレントホイールを木屑の上に、家は、木製のものとヒーターつきのもの2つを入れています。トイレは焼き砂側に以前から使っていたプラスチック製のものを1つ、その中にはトイレ砂を入れています。砂浴びは1日に何度も楽しんでいるのですが、おしっこをしてしまうのですぐに角っこの砂がべたべた状態です…その都度スプーンでその部分を取り除いているのですが、またやってくれます。
17~18度くらいの部屋で、ちょっと暗めかも知れません。隣の部屋からの日光は入ります。7時頃には暗い状態です。
餌は、夜8時~10時の間と、朝7時~9時の間に2回を作ってあげています。内容はペレット混合と大麦のつぶしたもの、圧縮コーン、ひまわり2~3個、かぼちゃの種1個を水でやわらかくし、すり鉢でつぶした練りものです。体重は45~50gの間を変動しています。普通のジャンガリアンと比べると、一回り大きい子みたいです。(デブではないです…)
詳しい方、アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今回もたいへん詳しいご質問!
本当に可愛がっていらっしゃるのが、よく分かります(^^)
年齢的なものという年齢でもないと思いますけど、ハムスターはご存じの通り日中でも起きてきます。
0時に活動始めて6時に休むのはおかしくありませんし、特にジャンガリアンでは良くあります。
ジャンガリアンは(例えばロボと違って)個体差が強く、回し車やお散歩の好きな活発な子と
食べる時以外は寝ているのが好きな子とに、結構はっきり?分かれます。
もちろん年齢でどんどん変わってきます。
1歳3ヶ月は若いようで初老期に差し掛かる頃です。
病気になる子は1歳半以降が多いのですけど。
普通は元気にペレットを食べている頃ですけど、今でも栄養バランスの取れた食事が出来ていると思います。
砂浴びも楽しんでいますし、特に問題があるようには思えません。
もちろん生き物のことですので、ご心配であるなら、獣医さんにご相談なさるのが一番なのは
お分かりだと思います。
室温で18℃程度に、後はペットヒーターで保温されているのは、とても良いことだとおもいます。
室温ごと22℃~24℃にしてしまうと、暑くても逃げ場がありませんから。
暗めでも、ある程度の明るさがあれば、体内時計は働いてくれるそうです。
青菜は食べてくれていますか?
今の時期はハコベ、オオバコなどの野草がおススメです。(今の時期しか食べられませんから!)
時々獣医さんにはいらっしゃっているのですよね?
ハムは病気を隠すのはご存じの通りです。
ペレット団子(練り餌)は傷みやすいので、毎日作って冷蔵庫に入れていらっしゃいますよね?
これからも健康に気を配っていかれれば、ハムちゃんも幸せだと思います(^^)
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。
そうですか、0時起床はおそくないのですね。以前の子達が、結構早い時間から起きていたし、今の子もかつては8時9時に起きてきていたので、やや?っと思ったのですが、心配ないようで安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがお迎えしてから4日で死んでしまいました。生後1ヶ月のキンクマハムスターを飼っていました。 4 2023/07/20 18:59
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 ペットを家に置いて1泊2日の旅行って最低ですか? トイレは砂トイレで クーラーも付けて、 自動餌やり 9 2022/07/23 19:33
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- その他(メンタルヘルス) この男はこれからどうすればいいと思いますか? 2 2023/07/07 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床材にもぐりこんだハムスター...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
小動物の飼育について
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
ペットの仮死状態の見分け方に...
-
飼っているハムスターが巣箱に...
-
ハムスターをなつかせたい
-
ハムスターが突然寝ます!
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
梅雨時のハムスター飼育につい...
-
ハムスターの寒さ対策。
-
ハムスター用のキャベツの保存...
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
ハムスターにカニカマをあげて...
-
キンクマハムスター60g♂は、ど...
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床材にもぐりこんだハムスター...
-
ハムスターの巣箱掃除いつして...
-
キンクマハムスターがトイレの...
-
ハムスターが巣箱でトイレをし...
-
ハムスター 顔出して寝てる
-
National FE-10K 1S 遠赤外線ヒ...
-
ロボロフスキーハムスターを飼...
-
最近になって背中が薄毛に…
-
キンクマハムスターについて教...
-
キンクマハムスターの雄を飼い...
-
ハムスター
-
ゴールデンハムスターが、小屋...
-
ハムスターの飼い方について。
-
ハムスターが部屋に入ってくれ...
-
ロボロフスキーハムスターが砂...
-
ハムスター(ジャンガリアン)の...
-
ハムスターのトイレについて
-
10/7に飼ったばかりのハムスタ...
-
ネズミはチーズ食べるのでしょ...
-
緊急!ジャンガリアンハムスタ...
おすすめ情報