
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
採用する側の者です。
学校指定の封筒を使いたいとのことなので、それなりの学校だと拝察します。それであれあば、なるべく使った方が良いと思います。
まず、「人事採用 宛て」というのは、正式な人事採用をしている部門名を表している訳では有りませんので、あまりこだわる必要は無いと思います。つまり、『採用担当部長殿』と同じでそのままでも問題は有りません。
心配であれば、その下に( )書きで、「人事採用担当部門 御中」と書けば良いです。個人的には、人事採用 御中というのは、人事採用という言葉が部門や係りをさす言葉では無いので、変な気がするので、人事採用担当部門としました。
有り難う御座います!!採用される側のご意見、助かります!!
それなりの学校…では全くないんですが、実は今まで大学指定のものを使うのが身分証明になるみたいなことを聞いていたので使わなければならないのかと思っていました…違うんですか?もしそんなに有名ではない大学の場合は大学指定のものより茶封筒(A4が織らずにはいるタイプの)を使用するべきなんでしょうか?
また、類似になってしまうのですがもし『採用担当チーム 宛』とあった場合は『採用担当部長殿』は消すべきですか?是非ご教授ください!
No.5
- 回答日時:
#4です。
元々『採用担当部長殿』と印刷しているのは、どこにでも使えるからです。
まあ、何でそこだけ印刷してあるの?という疑問は有るのですが。
『採用担当チーム 宛』と有る場合は、部門名のようになっていますので、
『採用担当部長殿』でも良いと思いますが、厳密に言うと部ではないので矛盾した形になります。(チームリーダという役職名になっているかもしれません)
消して使うのは、封筒の使いまわしみたいで良くないので、無地のものにきちっと書くのが良いと思います。
この場合「採用担当チーム 御中」という記述になります。
有り難う御座います!!
やっぱり微妙なときは無地の封筒に書いた方が良いんですね。いままで学校のばかり使っていてか買いためていたので使えそうなときは使って、使えないときは無地の封筒を使うようにします。有り難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
○○株式会社 人事採用 御中
で よろしいかと思います。
がんばってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 3 2022/08/04 15:31
- 就職 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 1 2022/08/04 14:35
- 書類選考・エントリーシート 企業側が学校指定の履歴書で指定している場合、学校指定の履歴書で書くと思うのですが、封筒はお店で購入し 2 2022/06/25 01:57
- 書類選考・エントリーシート 履歴書を入れる封筒に関する質問です。 現在就活中で、明日明後日に応募書類等を郵送します。 その際に使 1 2022/04/03 23:26
- 郵便・宅配 封筒に貼る宛名シール 3 2023/08/13 20:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を郵送したいです。 大学指定の封筒と履歴書で送らなればならないのですが、その封筒には、予め【応 1 2022/03/30 18:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の封筒の書き方を教えてほしいです。 送り先が採用2系宛と書かれている場合、宛は二重線引いて御中 1 2022/10/21 10:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院からの内定結果に同封されていた返信用封筒の描き方についてです。 写真のように、病院名の下に部署と 3 2022/09/04 21:22
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- その他(学校・勉強) 今度放送大学に入ろうか検討中です。 職業能力開発短期大学校卒です。証明書を提出しないと単位認定は出来 1 2022/08/02 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
宮内庁車馬課に就職を考えてお...
-
都市銀行または地方銀行への就...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
会社からの身上調査は何を調べ...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
今後公務員の数は減らしていく...
-
本社採用か子会社採用か
-
大都市の公務員でもコネってあ...
-
19歳のフリーター女です。 今月...
-
地方公務員 採用試験 合格→採用?
-
急に退職
-
募集していない企業への履歴書送付
-
非営利団体への就職
-
面接時に何と言うのが理想でし...
-
仕事の面接終了後に採用担当の...
-
講師と公務員採用者名簿について
-
地方公務員の採用についてです
-
二次面接(倍率6倍)と最終面接...
-
もし常勤講師のうちに懲戒処分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
ハーフ 警察官
-
教員採用で、県と市町村の間に...
-
アルバイト採用なら5日以内に合...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
フルキャストって自宅からの距...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
公務員試験の受験票写真
-
「採用担当御中」か「採用担当...
-
意味
-
就活 採用人数1〜5 何人とりま...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
同一スペックで「実家暮らし」...
おすすめ情報