限定しりとり

はじめて弁護士に相談に行きます。相談方法や注意点など教えて下さい。

A 回答 (4件)

どのような案件にて弁護士を利用されるのか、書かれていませんので謎ですが、要点だけ。



相談内容は簡潔に要点をまとめ、相談するようにしましょう。
例えば借金問題にて弁護士に相談するなら、債権者と取引期間、債務額を一覧表にしていくと判りやすいです。
相談は時間単位で有料となりますので、相談料金の節約にもなります。目安は30分5000円です。
市役所の弁護士無料相談の場合は無料です。

あと事前にあなたの考えをメモ程度でもOKなのでまとめて置く。いざ、相談段階になれば、思考がなくなってしまう可能性もあるため。
    • good
    • 0

どのような形で損段に行かれるのでしょうか。

弁護士事務所でしょうか。それとも弁護士会の相談所でしょうか。弁護士も人間なので、体調不良もあり、また得意・不得意な分野、経験・未経験な分野もあり、予想している回答が必ずしも得られなるとことばかりではありません。

不満足な場合、弁護士を変えて相談した方がいいと思います。相談内容が複雑な場合、簡単な場合、色々ありますが、複雑な内容の場合、わかり易いようにまとめた方が相談しやすいと思います。相談する場合、遠慮しないで聞くことだと思います。初対面になるので、どうしても遠慮がちになるのですが、無礼・非礼なことを除いて、詳しく質問された方がいいと思います。

この回答への補足

補足させていただきます。
弁護士事務所でアシスタントで働く知り合いの紹介です。

弁護士事務所か弁護士会の相談所かで何か違いがありましたら教えて下さい。

補足日時:2006/03/21 15:38
    • good
    • 0

おはようございます。


 #2の方の仰るとおり、紙にかいて考えをまとめるのが、肝要です。
 紙にまとめて、そのペーパーを、弁護士に見せる。紙には、問題点、弁護士に聞きたい事をしっかり書いていくというのが大事です。
 もし許されるなら、事前にファクシミリで弁護士に送信し、見ていただくということが出来るのなら、ベストです。

 弁護士は忙しい職業です。時間を節約することを顧客が考えれば、弁護士もその顧客を大事にしてくれます。
    • good
    • 1

どの分野に相談に行かれるかわかりませんが。



3,4件回られたらいいと思います。

事案によって結論が違い、また弁護士によっても結論が違います。

あとは、事件に関係のある書類は全て持っていきましょう。

そして、弁護士さんは守秘義務があるから全て話しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!