dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーブックG4でclassi9を立ち上げてイラストレーター8を使用しています。が、キーボードの配列と表示が違っています。
例えば+とうったのに|がでてきてしまったりします。
どこをどう調整すればなおりますか?
それと、ショートカットキーで、以前はコマンド+英数を押せばズームキーに変わりそれにoptionキーを足すとズームアウトされましたが、どうしてか今は初期のZでズームキーに変えVで選択ツールに戻すなどめんどくさい方法になってしまいました。
そこで、ショートカットキーの選択方法など教えて下さい。ちなみにインターネットなどはキーボードは正常に機能しています。
説明がへたくそですみません、どなたかお分かりの方助けて下さい。

A 回答 (1件)

MacはOSX環境しか知らないものですが、


 >>例えば+とうったのに|がでてきてしまったりします
ひょっとしてそのとき2のSHIFTで@が出ますか?

もしそうならキーボードがUSキーボードの設定になっていますね。国や言語を設定する窓を探してみてはいかがでしょうか?ヒントになれば幸いです。

この回答への補足

はい!!なります!!そうしたら現在私のキーボードはUSキーボードになっているんですね。どうすれば元のキーボード表示通りに戻りますか?

補足日時:2006/03/21 16:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!