dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと気になったのですが、自動車修理工場の人って日常、どんな情報を集めているんでしょうか。リコール情報とか、部品の情報とかけっこう幅広いしばらばらですよね。

業界誌(新聞)とかがあるんですかね。

知っている方がいらっしゃたら教えてください。

A 回答 (4件)

日経自動車新聞というものがあります。

また、リコール情報等はメーカーから事前に連絡があります。もちろん対策作業をせねばなりませんので、その作業方法の講習等を事前にします。大掛かりな作業が必要な場合は、ディーラー等で整備工場の方を集め、講習会をすることもあります。
    • good
    • 0

「日経自動車新聞」ではなくて「日刊自動車新聞」ではないでしょうか?


よくディーラーに置いてますよね。
    • good
    • 0

人それぞれでしょうけど、No1の日経自動車新聞は割ととっている所は多いと思います。

また書店にはおいてない専門誌もいくつもありますよ。

普通に売ってる専門的な本で”月刊・自動車工学”という本がありますが、普通の車好きレベルだと読んでも解らないことが多い専門誌と呼んでいい本で、私は内容に興味が湧いたときは買ってます。
    • good
    • 0

こんにちは 技術的なことですとメーカーとか整備振興会で講習会を開いていますが全部の車種をすることはできません。

部品なども部品使用からのものとかいろいろあり新聞だけでもとても足りません。普段からいろいろなものに気を使いながら情報を集めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。参考になります。

お礼日時:2006/03/26 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!