![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もし質問者様が学生なら、ドライオーブンは近隣研究室にあるかもしれませんよ。
もし塩酸濃度が問題なら、水を加えてゆっくりエバポレーターで塩酸とエタノールを除いてはどうですか?その後だったら凍結乾燥も使えますし。
その際もエバポレーターにはトラップが必要です。
トラップとはエバポーレーターとロータリーポンプの間に取り付ける冷却装置のことで、これをつけることにより気体の塩酸は冷やされローターポンプ内に塩酸が混入しなくなります。
ちゃんと使わないとポンプ管理者(私)の逆鱗に触れますので、もといポンプの寿命が縮むので使ってください。
皆様、ご回答ありがとうございました。
やはりこの場合は凍結乾燥を使わずに
エバポレーター等を使った方がよいみたいですね。
トラップの使い方も気を付けます。
No.4
- 回答日時:
エバポレーターである程度溶媒を飛ばして、あとはバキュームドライオーブン(高温で減圧乾燥する装置)に一晩入れておく方法はダメですか?
高温がダメならイオン交換カラムを通す方法もありますし。
この回答への補足
御三方、ご回答ありがとうございます。
エタノールを先に飛ばしてしまうと、
塩酸濃度が上がってしまうのではないかいうのが心配な点です。
分析したいものは糖を酸で加水分解したもので、HPLCで測定したいと考えています。
実験室には機器があまり揃っておらず、
高温で減圧乾燥する装置もないです。
p_nonokoさん、トラップをつけるとはどういう操作なのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
液体窒素を使う凍結乾燥ならば、凍結しませんか?
ナスフラに入れて、ある程度エバポレーターで濃縮した後に、液体窒素で少しずつ凍らせて、ロータリーポンプで引けばよいかと思います。
塩酸は、低分子なので、ある程度の量はこの過程で一緒に飛ぶと思います。必ずトラップをつけて下さいね。
No.2
- 回答日時:
水(バッファー)100ul位ならば、
脱気だけで飛ばせますが、
容量はどのくらいなのでしょうか。
また、目的の産物はどのような操作(条件)に耐えられないものなのでしょうか。
単にサンプルチューブに入れて、
パラフィルムか何かで蓋をして、
注射針で穴を何箇所か開けた状態で、
脱気すれば、
最終的には乾燥できると思いますが、
この操作を行うことは出来ないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 食べ物・食材 【インスタント味噌汁】インスタント味噌汁は凍結乾燥、噴霧乾燥、ドライ乾燥という製造方法 1 2022/09/17 12:03
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/07 20:41
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/09 21:02
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 第3属陽イオンについて 1 2022/07/10 16:33
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
真空凍結乾燥について
生物学
-
凍結乾燥の失敗について
生物学
-
酸を含む試料をロータリーエバポレーターで濃縮する際・・・。
化学
-
-
4
凍結乾燥したら沸騰した!
化学
-
5
DMSOの除去について。
その他(自然科学)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
中和滴定によるファクターの計...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
モル濃度から質量の求め方
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
塩化鉄は塩酸に溶けますか?
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
塩化アルミニウムの反応について
-
2Nの塩酸を100ml調製したい
-
なぜ単なる「塩酸」ではなく「...
-
1% 塩酸の調製
-
大理石に塩酸をかける
-
サンポール(塩酸?)と重曹
-
1N塩酸の作り方
-
グリシン塩酸塩と水酸化ナトリ...
おすすめ情報