アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上り坂で駐車するときハンドルを切る方向は、「右」と教科書には書いてあったのですが、この方向では、もし車が坂をバックに下がり始めたときに、中央線方向に出てしまうことはないのでしょうか。
下り坂の時に駐車するとき、ハンドルを「左」に切るというのは、バックに下がったとき、中央線とは反対側に行くので良いというのはわかるのですが…。
教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

今の基本は、ハンドルは中立にして、ちゃんとATのセレクターレバーをP(パーキング)(マニュアルならローかバック)にして、きっちりパーキングブレーキをかけ、それでも心配なら車止め(車載工具に入っています)を使うことです。



昔の基本では、仮に坂道で車が勝手に動き出したとして、壁とかガードレールとか歩道の縁石とかにぶつかったり乗り上げたりして車が止まる方向にハンドルを切ることになっていました。(しかしそれだと、たまたま人が通りかかった時に車が動き出したときにかえって危ない場合もある。)
    • good
    • 2

坂道で駐車する時にハンドルを切る意味は、車が動いた時に縁石にひっかかるようにするためです。


上り坂で縁石にそって、右へハンドルを切って駐車しておけば、サイドブレーキがはずれて車が後退し始めても、前輪が左方向へ動くので縁石にあたりそれ以上後退していかないでしょう。
    • good
    • 0

なりません。


平地で良いので試してもらえば分かりますが「ハンドルを右に切った状態でバックすると車体は左に動く」ものなんです。
右に切って前進→右回りに動く
右に切ってバック→左回りに動く
ですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!