
No.4
- 回答日時:
スポーツカーは、型式で呼ぶ事がよくあります。
インテグラはDA6とかDC2とかDC5
RX-7はFC3SとかFD3S
スープラはJZA70とかJZA80
ZはZ31、Z32、Z33
NSXはNA1、NA2
スカイラインはHCR32、ECR33、ER34
GT-RはBNR32、BCNR33、BNR34
ランエボCD9AとかCN9Aだったか…あまり知りません。
型式で呼ばないと「いつのインテグラ?」「いつのスカイライン?」となるからです。
さらに、型式で呼ばないと「どのグレード?」ともなります。
スポーツカーで何がしたいかによってお勧めの車が違いますので、使用目的を教えてください。
回答ありがとうございます。
型式については、上で挙げていただいた半分くらいしか知りませんでした。
GT-RについてはBNR32→33→34と改良されていき、それぞれの特性はそれとなく分かるのですが(32は軽いとか)、他の車に関してはあまり分かりません。
>スポーツカーで何がしたいかによってお勧めの車が違いますので、使用目的を教えてください。
ドライブを楽しみたいと思います。実はまだ免許を取ったばかりで、一人暮らしをしている学生の立場です。将来、自分で稼ぐようになってから愛車を買おうと思っています。それで気が早いですが、今からあれこれ考えてます。
No.3
- 回答日時:
私のお勧めは、FD RX-7か、インテグラ(シビックの方が好きですが)です。
基本的に、大きなクルマは好きではないです。軽くって、小さくって、軽快に走り回れるのがいいです。
インプレッサに乗っているので、ランエボはパスしました。
回答ありがとうございます。
>軽くって、小さくって、軽快に走り回れるのがいいです。
私もそう思いますが、軽快に走れなくて、加速が悪い車って何が挙げられますか?
No.2
- 回答日時:
初めまして、私はJZA80スープラに乗ってます。
どのような拘りかによって変わってきますね
どの車もそれぞれ得意とするステージがあるからです。
>車の性能についての知識が全然ありません
こちらを読む限りだったら
誰でも速く乗れる車、エボやインテRでしょうか。
もちろん、一番お勧めしたいのは自分の愛車、スープラですが...
エボやGT-Rには敵いませんので...
自分に合った良い車が見つかるといいですね♪
回答ありがとうございます。
>どの車もそれぞれ得意とするステージがあるからです。
これについて、あまり詳しくないのです↓↓
>誰でも速く乗れる車、エボやインテRでしょうか。
参考にさせていただき、自分にあった車を見つけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
NBOXに乗ってますが、iボタンの...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
社員用駐車場には、ダイハツ車...
-
乗用車の最大積載量は?
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
FF車、FR車、4WD。現在...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
腰に負担のかからない自動車
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
ハスラーとヤリス、どっちを買う?
-
独立懸架を採用している車は?
-
車の積載量で、プロボックスバ...
-
エアコン吹き出し口に物を落と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
おすすめ情報