dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ウィンドウズME コンパックのノートパソコンにELECOMのマウスをつけたのですが、動きが悪いんです。デスクトップの標準のマウスの使い心地と違い時々全く反応しなくなったり、上下しか動かなかったりと友達に聞いてはいたのですがマウスの動きが悪いとこんなにもいらいらするものなんですね。画面のスクロールさせるジョグダイヤルは
ちゃんとしているのですが・・・。説明書どうりにしたのですが、何かインストールの仕方やマウスパッド(市販のもの)が悪いのでしょうか。教えてください。
 申し訳ありませんが、パソコンの知識は初級者レベルですので、なるべく簡単なことばでお願いできると助かります。

A 回答 (3件)

デスクトップの標準マウスと対比している事から、ノート用のミニサイズのマウスと思います。


これらのミニマウスは、中のボールが小さく軽いためにご指摘のように操作性が悪い場合があります。

解決方法は2つ
1:マウスを買い換える
2:重いボールに換える。

2の重いボールですが、サイズさえ同じなら他のモノでも代用がききます。
ハンズや、ホームセンター等で探して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!重いボールですか・・・。
さっそく、探してみようと思います。

お礼日時:2002/01/26 19:57

まずは、


エレコムの光学式マウス(光センサーマウス)ですかね?
それともボールマウス(球が入っているマウス)ですか?

ボールマウスの場合で、使っていて変な動作をする場合は、ボールや中の認識をする軸が汚れている可能性があります。
そして、光学式、ボール式ともに最初からこの状況であれば初期不良という可能性もあります。(これは最後に考えることですが)

とにかく、ボール式ならボールなどが汚れていないかの確認を・・・

次に、今までにそのPCでマウスは使っていませんよね。エレコムでは問題が出ることはないと思いますが、以前他のマウスをそのPCで使っていた場合で、マウスドライバを削除していなかった場合は、古いマウスのドライバと新しいマウスドライバ(エレコムホイールユーティリティ&HID互換マウス)が競合している可能性があります。
古いマウスドライバが存在するなら古い物を削除しましょう。ちなみに、エレコムではwindowsではHID互換マウスドライバを使いますので、通常マウスドライバが原因で動作不良が起こることはありませんが、互換ドライバを使う他のマウスがあった場合には正常に動作しない可能性があります。

ホイールが動作するなら、ホイールユーティリティは関係ないですね。


まあ、一番の可能性があるのは初期不良かな?
一度メーカーサポートに確認をすると良いですよ。
http://www.elecom.co.jp/support/peripheral/w98us …
(エレコムマウスのFAQ)
http://www.elecom.co.jp/support/index.html
(エレコムサポート)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/01/26 19:55

マウスの裏にボールがあるとおもうのですが、ふたを開けてボールを取り出し、中に見えるローラーを掃除すれば直ると思います。


掃除しにくい時は、綿棒等で行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/01/26 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!