dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問:アメリカビザ申請・入国と不起訴処分

 アメリカへの短期留学でとても悩んでいます

 ニューヨーク大学付属の語学学校に8月から行きます。
12週間コースで、10月中旬までのI-20がおりました。

 ビザ申請をして、入国ということについて、不安があり、
質問させてください。

1 まず入国についてなのですが、お恥ずかしながら、昨
 年3月に軽犯罪法違反で任意聴取され、不起訴処分とな
 りました。これは入国にあたって、問題となりますでし
 ょうか。
  ビザ申請、入国許可、それぞれで拒否されるかもしれ
 ないと不安です。

2 I-20(アイトゥエンティ)は、上記の通りですが
 もし可能でしたら、語学学校終了後、アメリカの各地を
 1ヶ月間、旅行してから帰国したいと考えています。つ
 まり90日を超えてアメリカに滞在したいと考えている
 わけですが 昨今のビザの厳しい締め付けをきくにつけ、
 どうなるの だろう、と不安です。この点もアドバイス
 ありましたらお聞かせ下さい。

 上記2点のうち1点だけでも結構です。
 アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

犯罪歴のあるヒトの掲示板を見ていると、アメリカ入国は、逮捕⇒有罪はバツ、逮捕⇒無罪・不起訴はグレーのようです。


参考サイト「前科があっても海外に行ける?」を参照してください。

「入国拒否の対象になるのは重罪に限る」と大使館は言うのですが、「麻薬犯罪と公安関係はバツかも」という意見もあります。
また、入国審査に使われる犯罪歴チェックは、アメリカの警察が公開されている日本の犯罪情報を独自に集めてデータ化したものらしいです。

私見ですが、「任意聴取、不起訴処分」なら、逮捕されていないわけですし、「重罪で逮捕歴がありますか」の質問に「No」と胸を張って答えられるわけですから、それほど心配しなくてもいいのではないでしょうか。
もちろん貴方が巻き込まれた犯罪の種類にもよるので、絶対に大丈夫とは断言できませんが、アメリカの警察が微罪までデータ化しているとは思えません。
ビザ申請の面接や入国審査でびくびくしていると、余計怪しまれますから、堂々としていましょう。

アメリカのF-1ビザは「規定のコース修了後、60日間のグレースピリオド」が与えられ、その間は滞在しても違法にはならないと明記されています。
大学卒業などは確実にグレースピリオドに該当するのですが、語学学校の場合には「修了」の規定が曖昧ですので、必ず学校のアドバイザーと相談してください。
グレースピリオドに該当しないのであれば、一般的に7~10日ぐらいの滞在が限度のようですが、これもアドバイザーにきちんと確認してくださいね。

ただし、グレースピリオド中であれ、I-20が切れてから旅行する場合には、国境付近には近づかない方が賢明です。
国境警備に不審尋問されると、問答無用で厄介な問題となる可能性が大ですから、充分に注意してください。

また、No.1さんの仰る「カナダやメキシコへ出国して、ビザ・ウェイバーで再入国」は現在では不可能です。
カナダやメキシコは協定があって、出国とは認められず、裏書のあるI-20がなければ再入国時に入国拒否されるのがおちですから。

テロ以降、アメリカの学生ビザはSEVISというコンピュータシステムで、がちがちに管理されています。
安易な気持ちでオーバーステイしてしまうと、将来の短期の旅行ですら入国拒否に合う可能性が高いので、ステータスの維持には充分に気をつけてくださいね。
分からないことは、アドバイザーに相談するなり、以下の掲示板で聞いてみるなりしてください。
http://bbs.kodama.com/bbs/jinken/

楽しい経験になることをお祈りしています。

参考URL:http://www.ryokojin.co.jp/mfb/forum.html
    • good
    • 0

逮捕歴が無ければ、アメリカ入国に関しては大丈夫だと思いますが、アメリカ大使館に問い合わせてみたら良いと思います。



それからビザで入国したとき、オーバーステイしたらヤバイかも。ってか、英語学校に入る場合は学生ビザを取らないとヤバイ。

ビザに関して確実なのは、1)I-20をお持ちなので、きちんと学生ビザを取る。2)学生として入国する。3)何が起ころうが、ビザが切れる前にアメリカ出国する。4)学生ビザが切れた後アメリカを旅行したいのなら、カナダにでも一度出国して、観光目的で再度アメリカに入国する。

ということになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!