dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の7月にアメリカ留学から帰国し10月にアメリカ人と結婚しました。来月一週間アメリカへ彼と帰省予定ですが 私のパスポートがF1ビザ(2008年まで有効)で 結婚後も姓を変更していないのでそのままです。F1ビザで学生をしてるときは I-20がないと出入国できないのは知っていましたが 今や学生ではなく ビザ免除プログラムでアメリカに入国しようとしてますが 入管のときは 問題ないでしょうか?別途に渡航ビザなど 用意する必要があるのでしょうか?チケットはFIXで帰国日ははっきりしています。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



日本でアメリカ人の方と結婚したようですが、アメリカに1週間の旅行という感覚であるのなら、ビザウェイバーで入国出来ると思います。F-1ビザが、有効期限の切れていないパスポートにあったとしても、飛行機内で書くI-94カードが観光目的の物であれば、アメリカに入国する時は、観光として入国出来ます。覚えていると思いますけど、F-1で入国する時は、I-94カードは一般の観光や商業で入国するI-94カードとは違う種類のI-94カードに記入しないとF-1として入国出来なかったですよね?ですから、I-94カードが観光用のものでしたら、例え有効期限の切れていないF-1ビザのスタンプがあったとしてもF-1で入国ということにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報、ありがとうございました。安心してアメリカに帰れます。

お礼日時:2005/01/19 11:41

ご結婚おめでとうございます。

ビザ免除プログラムで良いかと思われますがどうでしょう。ただ、配偶者がアメリカ市民である場合は、です。ただ、婚約や結婚関係は難しいことがあり、配偶者のアメリカ国籍の有無などいろいろな要素が絡んできます。

在日米国大使館の下記URLを参考にしてください。

参考URL:http://japan.usembassy.gov/j/acs/tacsj-marriage. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。しかし なんだかんだとヤヤコシイですね・・・

お礼日時:2005/01/16 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!