
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「しから」は「然り(しかり)」の未然形です。
「しかり」=「そうである、そのようである」。(「しかり」は「しからズ、しかりシテ、しかり、しかるトキ、しかれバ、(しかれ)」のように活用します。)「しめる」は文語の使役助動詞「しむ」の連体形「しむる」が口語化したものです。「しむ」は現代語では「~せる、~させる」に相当し、誰か(何か)にやらせる意味です。
「しからしめる」は「そのようにさせる」という意味になります。しかし、やらせる対象が自分自身であることが多く「そのようにする」と同義です。
ありがとうございます!この文章でもやらせる対象は自分自身でした。
未然形とか連体形とか久しぶりですが思い出しました。使役助動詞はネットで復習します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 友達・仲間 選手に嫌われるマネージャー 6 2023/03/20 20:00
- その他(メンタルヘルス) 25年間、色々嫌なことばかりがずっと人生の中で連続で続いており、どうするべきか悩んでいます。 長文で 3 2023/02/21 00:12
- その他(病気・怪我・症状) ピンポイントの「物忘れ」「言い間違え」について 2 2022/05/17 09:24
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に腹立つことがあるのでどうか相談乗ってほしいです。 弟と父が本当にどうしようもなくて手の施 4 2023/01/13 20:36
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
- 失恋・別れ 別れた彼の本音がわかりません。 男性のご意見を伺えると助かります。 長くなる&まとまりのない文章で申 3 2023/06/20 20:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
方と法、、、
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
ドMとMの違いを教えてください
-
不等号の使い方について
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
「蓋然性」と「可能性」の違い
-
日本語の意味
-
VLOOKUP関数のfalseとtrueについて
-
키야 これどういう意味ですか?
-
ハムニダの意味を教えてください。
-
呆然と茫然 なんで呆然自失...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
日本語の意味
-
読み方
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
方と法、、、
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
ドMとMの違いを教えてください
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
おすすめ情報